• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

パンダでZなサントラなのだ!

パンダでZなサントラなのだ! 判りにくいタイトルでずびばせん!

まずはこれを見てちょ!

"ぷぷっ、マジンガーZのパロディーみたいでおもしろ~い!"と思った貴方、年がばれますよ・・・・。
なんて事が言いたいわけではないんです。

普段アニメを見ない自分。何故これを見たのか自分でも不思議ですが、、Gyao!でELPの展覧会の絵のライブか、昔々の富士24時間(トヨタ2000GTやヨタ8が出てた)というマニアックな映像を見た後に何気に見たんだと思うんです。

初めて見た時にビックリしたんですね。


何がって・・・・・。


音楽がカッチョ良すぎる!

オープニングの曲もノリノリのろけんろーでカッコいいのですが、それ以上に、本編のバックで流れる曲や、エンディングに流れる曲が渋カッコ良くてビックリしたんです。

ちょっと調べてみると、演奏しているバンドのリズム隊がそうる透さん(有名セッションドラマー)、鳴瀬喜博さん(カシオペアのベーシスト)だったり、ギターやキーボードも、"この人が!"とびっくりする様な人々。

アニメーション用の音楽ですが本格的すぎる!。やるなBANDAIって幹事感じです。

最近、CDを買わない自分ですが、買っちゃいました・・・サントラ盤。


ちなみに、・・・・中古盤で99円でした。
(ちょっと得した気分だす)

ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2011/05/28 21:14:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 21:39
アハハ(笑)
自分はマジンガーZ
完璧に思いだしました。

(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 17:59
はい、オープニングのプールが割れて登場するシーンとか、結構拘ってるなーと。
と思ったらこの作品、コンセプト原案が永井豪さんだったんですね。
短い作品ですが、結構笑わせて頂きました。
2011年5月29日 0:24
パンダでZなサンタナ・・・と読んでしまいました。
コメントへの返答
2011年5月29日 18:01
サンタナですか?
もろサンタナではないのですが、サンタナもちょっと関係したメキシカ~ンなネタもありますよ!
それはまた後日。
2011年5月29日 0:56
99円は破格っす・・・

イイ買い物されましたな-♪
(=з=)v
コメントへの返答
2011年5月29日 18:04
はい、99円は破格でした!
ちなみに○マゾンで購入したのですが、今は800円以上の物しかないみたいです。
う~ん、ラッキーでした。
2011年5月29日 5:18
鳴チョも透氏もいい仕事しますね!(^^♪

ちなみにGt、Kyは誰ですか?
コメントへの返答
2011年5月29日 18:13
はい、他のメンバーですが、G&Keyは元Make-upで、鳴チョさんとURUGOMEをやってたりする河野陽吾さんで、Gはコンポーザーやプロデュースで数多くのアーティストと関わった大槻啓之さんですね。
う~ん、プロフェッショナルな布陣です。


プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation