• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

JCCAを見てきたのだ!

JCCAを見てきたのだ! 昨日、筑波で開催されたJCCA(日本クラシックカー協会)主催のレースを見てきました。
このレース、1975年までに生産された、いわゆる旧車で行われるレースで、JAF戦なんです。
毎回どのカテゴリーでも激しいレースが展開され、見ていて楽しいレースで、自分は大好きなんです。

そんなに上手く撮れなかったけど、写真はこちらダス!

※ 写真は改造範囲が一番広い、Fクラスのレース車両
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/25 00:41:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 3:39
アッ......アキラのZみたい~ww  S30はいつ見てもカッコいいなぁ!
横はB110で......後の赤いの何だろう?510ブル?その隣はTE27レビン?(きっと、違うね^^;)
ん~、懐かしいね、70年代に一気にタイムスリップした気分だわww(笑
コメントへの返答
2011年10月25日 18:12
>アキラのZ
懐かしいですー。実写版の映画もありましたよね。
後ろの赤いのはB110、その横はTE27ですねー。
510は耐久のクラスで走ってましたよ。
自分はこの時代の車が大好きなんですー。
2011年10月25日 5:49
写真も拝見させて頂きました。
昔の富士GCの前座のマイナーツーリングは
大好物でしたのでサニーは懐かしく感じます。
コメントへの返答
2011年10月25日 18:16
当時のマイナーツーリングが凄かったらしいですね。
メインのGCではなく、このレースを目当てに見に行ってた人もいると聞いたことがあります。
当時のマイナーツーリング、生で見たかったです。

そうそう、TS CUPには、当時走っていた人も参加しているみたいです。
2011年10月25日 12:42
自分も好きです。
激しいですね。レース。
30のZもカッチョィィ。

TSのサニーの車検の厳しさに
ビックリしました。
コメントへの返答
2011年10月25日 18:21
旧車とレースを見ることが好きな自分が、初めて本当におもしろいと思ったのが、このJCCAなんです。
前と変わらず、今も激しいレースが繰り広げられているのが嬉しいです。

TSレースは当時のレギュレーションで開催されてるんでしょうか?
JAF戦という事もありますし、車検も厳しいんでしょうね。
2011年10月25日 19:43
やっぱりJAF戦なんですね。
当時レギュレーションかどうかはわかりませんけど

昔miniのJAF戦の車検と
ほとんど一緒みたい感じ
でしたよ。
コメントへの返答
2011年10月25日 23:05
やはりJAF戦だと厳しいんですかねー?
そういえば998チャレンジはJAF戦だった筈ですが、デスピを外してカム山を確認していたという話を聞いた事があります。(そ、そこまでやるの?)
う~ん、やっぱり厳しいんですね。

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation