• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月28日

JCCA CLASSIC CAR FRSTIVAL ENDURANCE TSUKUBA MEETING Prace

JCCAの中でサスペンションのみの改造が許されるカテゴリーのPレース。
でもいつも激しいバトルのある、見てて楽しいカテゴリー。

今回の予選のポールは、ゼッケン56番の240Z
2番手、ゼッケン57番のポルシェ911S
3番手、ゼッケン71番のポルシェ914-6

レースがスタートし、第1ヘアに最初に飛び込んで来たのは、ポールの240Z。
いきなり後続を引き離す勢い!


2番手は3番手スタートのポルシェ914-6.
3番手は上手いスタートを切り、予選6番手からジャンプアップしたゼッケン73番のセリカ!


あれ? 2番手スタートのゼッケン57番さんは・・・


後方に。
ピットスタートが云々とか言ってた様な気がしたけど・・・57番さん?


最終コーナー。
トップ快走中の240Z。
2番手は914-6のまま。


おっ、3位のセリカに、ゼッケン59番のロータスヨーロッパ(予選4位)が襲い掛かる!
(ロータス・・・・マフラーがファイアしてる)


そして、3位の順位が入れ替わる!


おっ、ゼッケン57番のポルシェの順位が上がって来てる!


次の周、1~3位の順位は変わらず。
(写真は2位走行中の914-6)


何周目だろう?
底力を見せるゼッケン57番のポルシェ。
後方から脅威の追い上げを見せ、4位のセリカの後方に着いた!


そして、57番のポルシェが・・・


セリカの前に!


そしてこちらも!
勢いに乗る風吹裕矢なロータスヨーロッパ。
2位の914-6の背後に着いた!


そして、最終コーナーでインを突く!


2位はゼッケン59番のロータスに!


セリカを抜き、4位となったゼッケン57番のポルシェ911S。
勢いは全く止まらない!
今度は3位の914-6の・・・


背後に・・・


着いた!


しかし、914-6が粘り、最後まで3位を守りきる!

最終的な順位は・・・

優勝
一度もトップを明け渡さず、完璧なレースをした、ゼッケン56番の240Z.


2位、激しい順位争いを演じた、ゼッケン59番のロータスヨーロッパ。


そして、最終ラップまで激しいレースを見せた71番のポルシェ914-6が3位
ゼッケン5番のポルシェ911Sが4位となりました。


良いレースを見せて頂いた


参加者の


皆様


お疲れ


様でした!


おしまい
ブログ一覧 | レース観戦 | 日記
Posted at 2014/10/29 00:24:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年10月29日 14:13
リアル・サーキットの狼だ!
コメントへの返答
2014年10月29日 23:03
こんばんはです!

>リアル・サーキットの狼だ!
そうそう、そんな感じ!
そう言えば、昔のGTロマンにロータスの大神さんというキャラが出てきた様な・・・。

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation