• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月29日

20161023 JCCA CLASSIC CAR FESTIVAL ENDURANCE TSUKUBA MEETING Prace

JCCAで最もノーマル車に近いクラスのレース。
改造出来るのはサスペンションのみだけど、旧車で筑波を1分8秒台とか9秒台で走っちゃうのは凄い!

レースはゼッケン57番、ポルシェ911、2.4とゼッケン59番、ロータスヨーロッパのトップ争いが激しく、前を行くロータスに対して最終ラップでポルシェが逆転し、優勝。
また、時に順位を入れ替えながら進むゼッケン46番のポルシェ911、2.2とゼッケン71番のポルシェ914-6の4位争い、テール・トゥ・ノーズの状態が多く見られたゼッケン17番のカローラ、ゼッケン29番のS800の争い等、見どころの多いレースとなりました。

レース結果
優勝、ゼッケン57番、ポルシェ911、2.4
2位、ゼッケン59番、ロータスヨーロッパ
3位、ゼッケン56番、フェアレディ240ZG














































ブログ一覧 | レース観戦 | 日記
Posted at 2016/10/29 14:24:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2019年6月20日 22:09
こんばんは 過去のブログにコメント失礼します(何度もすみません)。

914-6の第1ヘアピン立ち上がり~ダンロップ~第2ヘアピン進入までの踏ん張りの効いたコーナリング良かったなぁ。
コメントへの返答
2019年6月21日 20:31
こんばんは!
この914、トップでゴールはないかもしれないけど、いつも上位争いに食い込んできますよね。
トラブルか何かで予選で下位に沈んでも、ちゃんと上位に上がって来るし。
何と言うか、いぶし銀な走りって感じがします。

>第2ヘアピン進入までの踏ん張りの効いたコーナリング良かったなぁ。
911とかと比べてワイド&ローな感じだし、エンジンはミッドマウントだし、コーナーでの安定性がいいのかな?

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation