• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月27日

今日は・・・

今日は・・・ 久しぶりのレンタルカート。
まぁ、いつものクイック羽生なんだけど。









今日の目的は2つあって、1つは走り納め!


・・・・って言っても、レンタルカートにもう乗らないとかいうのではなくて、こちらのカートが新車に変わるらしい。
(イタリアのビレルから、フランスのソディへ)
ソディに変わる前に、現在のビレルカートに最後に乗ってみようかと思ったんです。
最後だからカートが頑張ってくれたのか?、それとも涼しくなってエンジンの調子がいいのか?、クイックでタイヤがMECHA1に変わってから、初めて47秒台に突入!(ほぼ48秒だけど(汗))
最後の最後のでビレル+MECHA1の組み合わせで47秒台で走れて良かったなーと・・・。
alt

もう一つの目的はミニのレースカーでお世話になっているショップを(個人的勝手にやっちゃう)目立たせるぞ活動。
まぁ、大した事は出来ないんで、ヘルメットにステッカーを貼って、それを見て興味を持ってくれる人がいれば嬉しいかなと。
alt

※ 注:けっしてヘルメットの傷防止でステッカーを貼ったのではありません。
    
それにクイック羽生では走行写真をHPでアップしてくれるので、ステッカーを貼ったヘルメットがその写真にアップされてればなーーーーと。
alt

結果、ステッカー写らず。






勝手に主治医のショップを目立たせる活動・・・・失敗(泣
ブログ一覧 | レンタルカート | 日記
Posted at 2018/10/27 22:24:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2018年10月28日 5:59
クイック羽生、懐かしいなぁ!
コメントへの返答
2018年10月28日 18:35
マニーさん、こんばんは。
お久しぶりです。
マニーさんがここを走ったのはブルー青木杯の時だけですか?
結構前ですよね。
コース的レイアウトは前と変わらないと思うんですが、電光掲示板が復活してたり、設備は充実した感じがします。
2018年10月28日 19:06
どーも!(^^)/
覚えていてくれてありがとうございます。
数回走ったと思いますが、
多分それも青木杯の時だけですね!ww
ツイスティだったけど今でも
コースレイアウトは覚えています。
リアタイヤにプラスティックの輪っかを
装着されてドリドリ仕様で1周させられて
記憶もあります。(笑)
2015年以降カートに乗っていません。(汗)
コメントへの返答
2018年10月28日 20:07
こんばんはです!
もちろん覚えてますよ。
クイックでのブルー青木杯って、2011年だったんですね。
ブルー青木杯では自分の知り合いがマニーさんにクリーンに、あっけなく抜かれたって言ってました。(第1回ブルー青木杯の優勝者です)
ドリフトカート、ありましたねー。
これでこのコース1周するのは大変そうです。(でも仮想ウェットの練習になるのかな?)
ここはトレーニングのつもりでたまに来てるんですけど、全然速くなりません(泣
もし機会があったら、カートの事を教えて下さい。

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation