• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月26日

久しぶりすぎる・・・

久しぶりすぎる・・・ ←どこの誰が走ってるか知らないの(汗










ここは飯能のカート場、RA飯能。


ここに最後に行ったのは去年の8月。

何となくRA飯能のホームページを見たら、大人向けのカートレッスンがあるらしい。

”本当にたまにしか行ってないけど、34秒を切れてないんだよなー!(泣"

走行券3回+レッスン料\2,000-のライトなレッスンだけど、受けてみようかな?と思い、久しぶりに行ってみた。
(コーススタッフの方が自分を覚えていてビックリ!)

教えてくれるのは全日本カート選手権のOKクラスに参戦している皆木駿輔選手。

レッスンとしては決して高額ではないけど、凄く良かった!
(全日本カーターの指摘は本当に的確だし、説明も判りやすい!)

走行1回目は皆木選手に走行を見てもらい、アドバイスを貰う。
2回目は一緒に走ってもらい、更にアドバイスを貰う。
(最初は自分の後ろ、その後に前に出てもらい、皆木選手の走行を確認)
3回目は一人での走行だけど、2回目で皆木選手の走行を間近で見せてもらっていたので、走り方が1回目とは少し変わってたと思う。
結果、今まで34秒前半しかタイムが出なかったのに、33秒台中盤までタイム短縮(驚
(勿論、3回目の走行終了後もアドバイスをもらえる)

今回アドバイスを頂いたのは走行ラインとブレーキング。
走行ラインに関してはコーナーによって、半車長分奥に行ってからターンを開始した方がいいとか、ブレーキングではコーナーによってゆるーく残した方がいいとか、凄く参考になった。
(カートってブレーキ残すのはダメだと思ってたんだよね)

しかーし、走行の悪いクセってなかなか直らない。
レッスンが終わってもう1度だけ乗ってみたんだけど、無意識に走ると結構悪いクセが出ちゃう。

うーーん、まだまだ精進は必要。

機会があったら、もう一度、皆野選手に教えてもらおうと思う。


ここ午前中にだけど、1時間の貸切が出来るらしい。
その貸切でよくあるのは、10人参加でカート5台による30分間の耐久レース。
(他は練習走行等の時間)
その内、関ミニで如何ですか?



おしまい。
ブログ一覧 | レンタルカート | 日記
Posted at 2019/05/26 22:03:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2019年5月27日 1:29
良いですね~♪♪

初走行の時は、下りホームストレート後の90°コーナーに痺れましたが、慣れるとノーブレーキの魔力にヤラれちゃいますよね!?


自分の場合は体重ありすぎて、2コーナー過ぎの登りで次々パスされてしまいます!!!
( ^へ^ ;)

10kg減量出来ただけでも、相当タイムアップ目指せるのですが…
( ´⚰︎` )


レッスン非常に興味ありますが、同じ位の体重で速い方のレッスンでないと、ブレーキングポイントが違い過ぎて、軽量な方だとノーブレーキでも逝けるコーナーが、自分ではアクセル僅かにでも抜かないとオーバーランしちゃいます!
(´TωT`)
コメントへの返答
2019年5月27日 23:39
こんばんはです!
ここの全開の1コーナー、2コーナーはシビレマスねー。
ちょっと恐怖心があると踏めなくなっちゃいます。
(最近はイケイケな感じで全開出来るようになりました)

>自分の場合は体重ありすぎて、2コーナー過ぎの登りで次々パスされてしまいます!!!
( ^へ^ ;)

やはりカートは体重が軽い人が有利なんでしょうね。
たまーにクイックで会う小学生の男の子が居たんで少し話したんですが、RAのベストは自分より2秒速かった(泣
(自分がヘタなのもありますが(汗))

講師は若いのに説明も上手く、その人に合った説明をしてくれる感じで、その人がどうすればタイムアップするか、丁寧に教えてくれますよ!
2019年6月5日 9:59
ひろびろなコースですね!
癖がつく前にレッスン受けちゃおうかな~と思った次第です。笑
コメントへの返答
2019年6月6日 0:05
こんばんはです!
ここはクイックと違って、ハイスピードコースなんですね。
1、2コーナーは最初は少し怖いかも。

>癖がつく前にレッスン受けちゃおうかな~と思った次第です。笑

確かに、そういう方法もあるかも!

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation