• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

高麗なのか?

高いにうるわしいと書いてコマと読む・・・。
と言う事は高麗川は非常に麗しい河なのか?

って、話ではないんです。

先日、越生梅林の帰り道、信号待ちで止まった横のコンビニに”高麗ビール”の文字が!

高麗ビール?、何それ?

興味があったんで購入してみた。


その時のレジのおばちゃんとの会話

技研(以下技):高麗ビールって珍しいですね?
おばちゃん(以下お):そうかもね。
              ちょっと高いし。
              でもこの辺の人は普通に飲んでるよ!
技:味はどんな感じです?
お:皆が言うには、普通のビールはガソリンのレギュラーだとすると、このビールはハイオクって
  言ってるわよ。
技:(汗)マジですか?

今日、そのビールを飲んでみた。



口に入れると、黒ビールやエールビールの様な濃厚なコクと香り。
でも、その後が違う。
雑味がなく、凄くすっきりして、後味がさっぱりしてる。

今まで飲んだことがない感じかも。(凄く美味しい!)

個人的な感想として・・・・・

高麗ビール、ちょっと贅沢なビールです!


・・・・って、これではエビスのパクリだな(汗
Posted at 2017/03/20 01:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月03日 イイね!

from Russia・・・

もうね・・・

何て書いてあるんだか読めん! o(*>Д<)ゝ

友人から、お土産を頂いたんです。

以下、友人との会話

友人:お土産買って来たよ。
技研:何のお土産?
友人:ビール。
技研:ところで、どこに行ってきたの?
友人:ロシア
技研:・・・・・(驚)

まぁ友人は、ロシアに赴任している友人に会いに行ったらしいんです。

そして頂いたビール。
ロシアというとウォッカというイメージが強いので、どんな味がするか不安だったのですが、昨日、冷やして飲んでみました。




味は苦味が少なく、サッパリしていて、グイグイ飲める感じ。(美味しい!)
ビールが苦手な人でも美味しく飲めるんじゃないかな?
(個人的には店で売ってたら、普通に買うと思う)


友人よ、お土産をスパシーバ!
味はなかなかハラショーだったぜ!

・・・・って、スパシーバとハラショーの使い方って、こんなんで良いの?




Posted at 2016/09/03 22:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月17日 イイね!

苦~~~~い!

でもまいうー!

アイアンメイデンのTrooperで感動したエールビールの美味しさ!

国内でも小さなメーカーは結構作ってたのね。

よなよなの里。
よなよなエールは、一度過去に飲んでたんですよね。(忘れてたけど)

このメーカーのビールを数種類買ってきて一番気に入ったのはこれ!



インドの青鬼・・・・・(何故にその名前・・・・)

味は苦味が強い!
しかし、それに負けないくらいの濃さとフルーティーさ!

餃子やカレー、麻婆豆腐とかに合うよ!とか、ホームページに書いてあったんで、餃子を一口食べて、このビールをゴクリ!

本当に合う!

このビール、苦味が強く、万人受けするとは思わないけど、嵌りそうな美味しさ!

でも、この組み合わせ
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
太りそうで恐いっす!
Posted at 2014/12/17 22:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月22日 イイね!

騎兵なのか?

イギリスを代表するHM/HRバンド、アイアン名電メイデン。
彼らのサウンドを初めて聞いた時は衝撃的だったなー!(遠い目)

・・・・とか、そういう話では無いんです。

なんと、メイデンのヴォーカリスト、ブルース・ディッキンソン(民間のジャンボジェットのパイロットもやってるらしい・・・)が開発に参加したビールが出来たそうな。
その名もTrooper。(騎兵の意味)
彼らの4枚目のアルバム、頭脳改革のB面1曲目と同じ名前!
(B面1曲目・・・、LP世代なんです(汗))

今まで何度も彼らのライブに足を運んだオッサン(イコール俺)!
当然、購入しちゃいました。
しかも・・・グラスとコースターまで(汗
(もうね、散財しまくりです)

もうね、商売ウマすぎ!
その内、KISSみたいに棺桶から○ンドームまで作ったりして・・・(多分、それはないと思うけど)

肝心のビールですが・・・・・・、超まいうー!
いかにもエールビールらしく、フルーティーでコクがあって、凄く飲みやすい。
個人的には、日本で多く流通してるラガービールよりも好きな味です。
(やるな、ブルース)

値段的には結構高めなんだけど、これがお手頃価格で手に入れば、毎日でも飲みたい感じ!



このメイデンだけでなく、AC/DCや、ブラジルのANGRA等、多くのロックバンドが自身の名前を付けたビールを販売してるらしい。
機会があったら飲んでみたいです。

The Trooper。
2009年のライブから。
もう50過ぎの時のライブだと思うけど、スゲー!
(最強のオヤジって感じ)


※ 長野を震源とする地震により被災された方々、お見舞いを申し上げます。
Posted at 2014/11/23 00:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月16日 イイね!

(酒)最近のハマリもの

(酒)最近のハマリもの最近、ワインをよく飲んでます。
以前はバーボンばっかりだったんですけど、強い酒は最近キツイ(><)
それに、ワインって健康に良さそうだし・・・・(って、飲みすぎたら意味ないか)

ボトルワインでも普段飲みに適した安価な物もあるのですが、甘口のものが多いような・・・(少し渋いのがいいなー。)
開けたらすぐ飲まないと、味が落ちるらしいし・・・・。(1本飲めるけど、自分には飲みすぎ)
それにボトルが嵩張る!(ごみが多くなる!)

どうしたものかと思ったら、最近はボックスタイプのワインがあるんですね。
2Lで1000円以下の物があったり結構値段も安価で、味も渋い物もあるみたい。
しかも、酸化しにくく、保存がきくらしい。
(ボックスの中にバッグが入っていて、中身が少なくなると、そのバッグが小さくなって、中に空気が入らない構造みたい)

という事で、最近はボックスタイプのワインにハマってます。

※ 写真はEL TOQUIというチリ産ワイン。
  2Lで1000円以下(安い)
  味は少し軽い感じですが、普段飲みとして、自分には十分な感じっス。
Posted at 2012/12/16 20:55:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation