• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

20200906 SBoM Track day

20200906 SBoM Track dayうーーーん、もう一週間経っちゃったのね(汗










先週の日曜に開催されたSBoMのトレーニング(でいいのか?)の為に設けられたとタックデイ。



チームメイトが練習で走るし、大好きな111Cupもあるしで、そりゃー見に行くよね。



そして、行ったら写真も撮るよね。



ただ、写真の構図がいつも同じで、どーーーしよーーーーって感じ(汗



やっぱり低めの脚立を買って、いろんなところで写真を撮らないとマンネリ化しそう。



でも、前回のJCCAの時に、Bパドとかいろいろ回ってたんだけど

(ひくーーーーいジネッタ)


写真が撮れそうな場所がそんなにないんだよね。

(ひくーーーいロータス)


皆さんはどこで写真を撮ってるんだろう?

(寅さん・・・・じゃなくてトラ4)


いつもマンネリだけど、他のミニの走行写真はこちら



Posted at 2020/09/13 23:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2019年04月29日 イイね!

今日は・・・

ドローンが飛び、
alt

大きくてかわいらしいワンコが長物のリアガラスから顔を出し・・・
alt

可愛らしいレーサーがホームストレートを駆け抜けたツクバサーキット!
(↓ショウタ君Jr.撮影)
alt

そこで開催された、ミニの激しいレースが見られるサーキットイベント。

(↓スタート直後ではなく、既に何周もしてるのにこの状態)
alt


27th Japan MINI dayへ!


詳細は後日。

しかーし、自分の写真のスキルが全然上達しないのが泣ける


Posted at 2019/04/29 22:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2019年04月15日 イイね!

関東ミニ倶楽部カート大会 2019 round1

関東ミニ倶楽部カート大会 2019 round1

←予約スペースの入口にこんなの貼ってみたの!












ここはツィスティなクイック羽生!・・・って、かつての古館さんみたいに叫んでみたくなるクイック羽生。
ここで開催された関東ミニ倶楽部のカート大会!

(写真はフリー走行時)
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

優勝:いち早く集団を抜け出し、自分のペースにレースを持ち込んだmini417会長!
2位:GODSPEEDさんと激しいバトルを演じたTak_miniさん!
3位:激しい2位争いを演じたGODSPEEDさん!

シャンパンファイト!
alt

参加者の皆様、楽しい時間を有難う御座いました!

さて、第2戦はどこだ?

表彰式のすぐ後に雨降り。
ほんと、レース中に雨にならなくてホッとしました。



おしまい
Posted at 2019/04/15 23:40:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2018年11月14日 イイね!

日曜日の事(その1)

日曜は秩父へ。
この時期は紅葉を見によく秩父に行くんだけど、今回の目的はちょっと違ったんですね。

ここは羊山公園の見晴らしの丘駐車場。

そこには沢山のクラシックミニが!


この日、関東ミニ倶楽部のツーリングがあったんで、皆さんに会いに行ってきたんですね。

皆さんとお話ししたり・・・。
(写真はメンバーさんのカワイイわんこ)



綺麗な景色に癒されたり・・・。


会長(mini417さん)のニコンのレンズを貸してもらって試し撮りしてみたり・・・。

(18mm-150㎜のレンズ。何というか自分の持ってるサードパーティー製の18mm-200㎜と比べて色彩の表現力が良い感じ!)


(こちらは単焦点の明るいレンズ。絞りを開放側にした時のボケボケ感が素晴らしい)


う~ん、写真って楽しいなーって思う今日この頃。
こういうレンズ良いなーって思う。
しかーし、カメラを趣味にしたら間違いなくサーキット走行が出来なくなると思うので、我慢なのだ!



短い時間だったけど、とてもいい時間を過ごせました。


関東ミニ倶楽部の皆様、有難う御座いました。
Posted at 2018/11/14 00:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2018年05月03日 イイね!

26th Japan MINI day in Tsukuba other

デジカメの電池がもたなくなって、全てのレースをカメラに収められなくなりました。
だから998と111以外は少しずつ掲載

Histric Formula

フォーミュラをホームストレートで撮るのは難しい(何故?
良い感じ(といっても前が切れてるけど)撮れたのはこれだけ。
alt

alt

決勝、スタート直後。
これにて一つ目の電池終了
alt


走行会

alt

alt

カニ目はいいね。
何か、泣いてる子供もその姿を見たら微笑んじゃう愛らしさがあるねー。
その後ろ、46番さんはCOX GTMというらしい。
alt

働く車!
・・・なのかな?
alt


ロータス???

ロータス違い?
筑波の池に咲いてて綺麗だったんで(汗
altalt

お隣さん

ジムカーナ場。
ミニデイに全く関係ないけど、貴重な車がくるくる回ってたんで(汗
altalt

alt


グリーンフラッグレース

ミニと他車の混走のレース。
昔出ていたインタークラブでも、そんなカテゴリーがあったなーって、思い出しました。
alt


alt


alt


alt


alt


カニ目・・・

目が無いぞ。

進化形なのか?

この2台はずーっと争ってた気がする。
alt


alt


alt


alt


alt


alt


これにてミニデイネタ、おしまい。


Posted at 2018/05/03 10:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation