• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

I can't get no・・・・・(再)

このお題目、2回目(汗

5/27、富士スピードウェイで開催されたBattle of Euro.
その中のプログラム、32fes事前走行会に参加。

勿論目的は8月27日に富士スピードウェイで開催される32fesのレースの練習の為。
何と言っても2年前のレースで予選から決勝まで完全ヘタレな状態だったし・・・。
今回の練習走行会、かなり気合を入れてたんです。

今回、MRTのエース級の2人(97番とショウタ君)にいろいろ教わりながら走行。
1~3本目の走行では2年前の走行からそれほどタイムを上げられなかったんだけど
4本目の走行で徐々にタイムを縮める事が出来たんですよね。
(97番、ショウタ君、多謝!)

しかーーーーし

まだ満足できない!
(I can't get no satisfaction.)

まだまだ無駄があり、まだまだタイムは縮められるはず!

ホント、本番までいろいろ考えないと・・・。

※ 今回、練習走行会を設けて頂いた三和トレーディング様、本当に有難う御座いました。


しかーーーし、首が痛い!
まだ治りきってないアバラも痛いし、何か満身創痍な感じ。
というか・・・オッサンだからか?(汗

Posted at 2017/05/29 23:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2017年04月23日 イイね!

今日は

午前中に・・・

(車体の色のせいか、てつじさんの写真が一番綺麗に撮れる)



筑波のSBOMのトラックデイで・・・

(本日のドライバーは主治医Jr.のショウタ君)



知り合いの写真を・・・

(久しぶりのパーポーレイン(Purple rain)。インタークラブからの知り合いも少なくなっちゃったなー)



撮り

(猫さん。998には慣れたかなー?)




その後、来月のレンタルカートレースへの参加に備え、クイック羽生に練習のために移動。

何と・・・・






本日貸切だったという。









よって練習出来ず(泣


Posted at 2017/04/23 20:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2017年03月17日 イイね!

長い間乗ってると・・・

只今修理中 (o´_`o)ハァ・・・

(決して早くする為のモデファイではありません)




長い間乗ってるとイロイロ傷んでくるよね。

元々はクランクラージシールからのオイル漏れ修理だったんだけど、フライホイールが張り付いて車載状態での修理不可。
エンジン下しての修理になったという・・・・。
他にもラジエターのリザーバホース接続部の水漏れで要溶接修理。

あともう一つ気になる事があるんで、それも主治医と相談するか。

今回はちょっとお金が掛かるんで、SBOMの第2戦参戦は諦めモード。

でも、今年は自分の中で富士をメインと捉えてるから良しとするのだ!(`・ω・´)キリッ
Posted at 2017/03/17 23:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2017年02月06日 イイね!

筑波、トラックデイ

昨日、筑波のトラックデイに参加してきました。
(SBOMを主催して頂いている三和トレーディングさん、レース前にトラックデイを設けて頂いているのには本当に感謝です)

今回もファイナルは富士仕様のまま(汗

しかし・・・・何故か1分10秒台の自己ベスト(大汗
これは富士仕様の方が自分の走りに合ってるのか?って思ったのですが、後でデータロガーを見たらそうじゃないみたい。
ギア比が高いせいか、最終コーナー手前の最高速は筑波仕様に比べて若干遅いし、コーナーリング中のボトムスピードも変わらないし、ただ、コーナーを抜けた後の加速カーブとかはトルクのあるエンジンのおかげで筑波仕様と変わらないから、仕様の違いによる影響はほとんど無いと思う。
(ただ、シフトアップのポイントが違って、シフトアップしたらすぐコーナーみたいなところがあって、ちょっと忙しい)

それよりも、上手く言えないけど、自分自身のドライビングが変わってきて、今まで気付かなかった車の挙動が少しは判るようになったのが大きいのかなと。
(コーナー手前で違和感があり、それを主治医ジュニアのショウタ君に伝え、足回りを少し調整してもらったんですが、それでコーナー入口の違和感が消え、コーナー立ち上がりでも早くアクセルを踏めるようになったんですよね)

この流れのままでSBOMの第一戦に参加したいけど、上手くいくかなー?(かなり不安)


画像はGoProもどきで撮ったんだけど、結構綺麗に撮れるのね。
ただ、途中で何故かエラーが出ちゃって、走行1本目しか上手く撮れてなかったという(汗



Posted at 2017/02/06 21:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2016年11月26日 イイね!

スモーキー

とはいってもCHARさんのこの曲じゃないのね。

前回のSBOMの走行会に参加時、禿しく激しく煙がモクモク出てたのね


どこからって、ブレーキから。
(もうね、これの20分50秒から位に(大嘘))

前回から気付いたことがあってちょっと乗り方を変えたんだけど、フェードしちゃったみたい。

だから主治医にお願いしました。モデファイ。



もう、完成してるんじゃないかな?

これで次回から安心して走れると思うけど、効きの良くなったブレーキに自分が対応出来ず、遅いタイムが更に遅くなったりして(大汗

Posted at 2016/11/26 21:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation