• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

たまには

洗車


前のスタビを外してのドライ。
走った事がないから、どんな感じか判らない(汗
フィールが自分に合えばいいな
Posted at 2015/05/16 18:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2013年10月05日 イイね!

雨最後の日くらい、スッキリと晴れてほしかったな。
何か、湿っぽくなるし。

今日、わびさび号に乗れる最後の日だった。
(もう過去形になっちゃった・・・)

朝、最後の超ショートソロツーへ。

鎌北湖経由


黒山三滝(入り口)。


わびさび号、楽しい日々を・・・本当に有難う。



※MINI乗りの皆様、いつかミニのレースに復活します。
 いつになるか判りませんが、今後も宜しくお願いします。
 
Posted at 2013/10/05 21:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2013年10月01日 イイね!

寂しいけれど・・・・

わびさび号から降ります。

本当は降りる気なんて全然無かった。
今だって、本当は乗り続けたい。

しかし、突然に載り続けることが出来ない事が起きた。
違うな・・・、もし自分にもう一台、信頼性の高い4枚ドアの車を買えるだけの財力があれば良かったんだよな。
しかし、町乗り以外にレースカーも所有している自分。
単なる勤め人で、収入も減っている自分には、もう一台増車することは経済的に無理。
結局、自分のせいか・・・。




レース仲間の97番が乗っていたわびさび号。
こいつに乗ってから、いろいろあったな。

305や浜名湖のミニデイ、いろいろな所に行ったな。

エビスにMRTのショウタ君や、自分の良きライバル、Y山さんを応援しに行ったり。


筑波や・・・


秩父方面は年中。



今まで行った事がなかった青森にも・・・。


関東ミニ倶楽部のツーリングに参加させて頂いて、沢山の人と知り合えたんだよな・・・。


会社の自動車部のジムカーナにも参加したんだな。


でも、それで原因でガスケットが抜けてエンジン開けてみたら、いろいろなところがトンでもない事になってて、エンジン、デフ、ミッションのオーバーホール・・・・。(泣


本当にこの時は(金銭的に)痛かったー (><)

夜にイグニッションコイルがダメになって、暗い中で交換したり・・・


何故か走行中にグリルが落ちちゃったり・・・


以前付き合ってたオネーチャンが助手席に乗ってると、意味不明なトラブルが起きたり・・・。

トンでもない事も沢山あったな・・・。

でも、そんな事はどうでもいい。
こいつに乗ることで、そんな事がどうでも良くなるくらい楽しかったんだから。





本当にありがとう、わびさび号。





こいつから降りる土曜日の朝、鎌北湖まで走りに行こう。


Posted at 2013/10/01 23:20:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2013年05月03日 イイね!

Japan MINI day 1.3i challenge

ミニデイで自分が最後に見たレース、1.3iチャレンジ。
昨年まではスプリントレースに参戦していたインジェクション車(ナンバー付き)を独立させたカテゴリー。
初めてという事で、参加台数は僅か6台。
しかし、台数の少なさとは関係なく、面白いレースでした。

レース前、パドックで車両が整列してる時の画像。
998チャレンジとダブルエントリーのGODSPEEDさんの車両。
ドライバーズシートには、関東MINIクラブ会長が!
もしや、決勝で走る?しかも、60kgくらいのウエイトを積んで・・・(リアシートにウエイトの猫たけし氏が)
(そんな訳ない・・・)


予選結果はポール、310さん、2位、GODSPEEDさん、3位、2番さん。

レーススタート、最初のラップの第1ヘアでGODSPEEDさん(ゼッケン43番)が310さんに仕掛ける!


その後方、4番手スタートのそらちゃん(ゼッケン1番)がスタートに失敗(><)
最後尾に。
しかし、その後の追い上げが凄かった!




多分2周目、トップはGODSPEEDさん、2位は310さん。
この2台がトップグループ。


少し離れて2番さん


その後方、激しい4位争い!


多分、その次の周。
そらちゃん反撃開始!、5位に。


その数周後、トップグループに変化が。
310さん、反撃開始!


その時点で3位は2番さん


4位はそらちゃんに順位アップ!


その後方で激しい争い!


トップグループ。
310さんとGODSPEEDさんが少し離れる。(何かトラブル???後で判ったことですが、やはりトラブルが発生してたもよう)


その後方で、そらちゃんが3位の2番さんに猛追!


その後、信じられない事が!
4位のそらちゃんに追いつかれた2番さんがペースアップ。
トップ集団に追いつき、4台での争いとなる。


そして、2番さんがGODSPEEDさんを抜き、順位が変動!


そのままゴールとなり、順位は1位、310さん、2位は2番さん、3位はGODSPEEDさん。

そして表彰台


参加者の皆様、素晴らしいバトルを見せて頂き、有難う御座いました!

(そらちゃん、今回は残念だったけど、次回リベンジしてくれーーーー!)

おしまい
Posted at 2013/05/03 21:35:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2013年05月02日 イイね!

Japan MINIday 998 challenge Rd.2

スプリントに続いて行われた998チャレンジの第2戦。
参加台数が22台
今回、1番台数が多かったんじゃないかな?
998チャレンジはいつも激しいレースを見せてくれるので、今回も面白いレースになりそう。

スタート前。
エスプリ&オランジーナ号ドライバーのGODSPEEDさんと関東MINI倶楽部の皆さん。
凄く良い雰囲気。
関東MINI倶楽部って、本当に良いチームだなー、って思います。
(一部、お笑い担当の方もいます)


レーススタート。
第1ヘアに最初に飛び込んで来たのは、第1戦の覇者、VALTAIN号。
その後ろにハヤシタイヤレーシングの車両が2台続く!


そのちょっと後ろ、中段にオランジーナ号!


更にそのちょっと後ろ。
サイド・バイ・サイド!!!


多分2周目。
トップ集団の順位は変わらず。


相変わらず


中段以降も激しいまま!


何周目だろ?
トップグループにピンクの車両、76番さんが追いつく!


ちょっとばらけたかな?


そうでもない。
やっぱりトップグループ以外も激しい!


何周目だろ?
ここでトップグループに動きが!
76番さんが2番さんを抜いてる!


激しいトップグループ!


中段も


激しいままレースが進む


更にトップグループに動きが!
12番さんがVALTAIN号を抜きトップに!


確かこの辺で赤旗中断だったかな?
再開後は3周の超スプリントに!
再開後に第1ヘアに最初に飛び込んで来たのはVALTAIN号!


赤旗からの再スタートで、各車のマージンが無い状態に!


次の周、トップ集団の順位は変わらず。


多分ラストラップ!
何と、76番さんが2台抜いてトップで第1ヘアに!
12番さんもVALTAIN号を抜いて2位。
VALTAIN号は3位に


そのまま76番さん優勝!おめでとう御座いました!
(トップ3の順位は変わらなかったはず)


998チャレンジはいつ見ても激しい。
本当に面白いレースでした。

参加者の皆様、お疲れ様でした!

おしまい
Posted at 2013/05/02 22:14:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation