• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

Japan MINI day sprint race

ちょっと時間が経っちゃたけど、ミニデイのレース写真でも。
(但し実際見たのはスプリントレース、998チャレンジのヒート2、ミニ1.3iチャレンジの3レースのみ(汗)
今回は自分の所属するチーム、MRTから主治医と主治医Jr.のショウタ君が参加したスプリントレースの写真です。

予選ポールは前年度のミニデイの覇者、Super CanticのK蔵さん(流石!)、予選2、3位は主治医、ショウタ君のMRT勢が続く。

レーススタート!
最初のラップの第1ヘアピン順位は予選通り
この3台・・・激しい!


2周目もトップ3台は変わらず。
総合4位は12番さん。
(SBOMでも速いんだよなー)


3周目・・・・
やっぱり、この3台は激しい。


総合4位(クラス2位)の12番さんは集団を抜け出す。


その代わりに5位争いは激しさを増す


モークスポーツ。
デザインは違いの判る男、由良拓也さんでしたっけ?
空力を意識したデザインなんだろうけど、かわいいデザイン!
子供が喜びそう!


59番さん


13番さん
マシン名はハカイダーミニ・・・・、同年代とみた。


3周目に主治医がK蔵さんをパスし、4周目に突入。
相変わらず激しい3台



次の周かな?
おーーー、ちょっと危ない。
周回遅れにされる時は出来るだけ絡まない様に(この場合はアウト側に移動)した方がいいっす。
最悪、クラッシュする場合もあるし、更にタワー3階に呼ばれて怒られちゃう。
(経験者は語る・・・(泣)



3位のショウタ君が少し遅れ始め、トップ争いはこの2台に。
(この2台はチューニングオープンクラス、ショウタ君は1300チューニングクラスだからパワーの差が大きい)


総合4位(チューニングクラス2位)は変わらず12番さん


最終ラップ
トップ集団の順位は変わらず。


総合3位(チューニングクラストップ)はショウタ君。
そのままゴール。


総合4位(チューニングクラス2位)の12番さん。
最終ラップの第1ヘアでバランスが崩れちゃう。
ここで多分2台程に抜かれちゃう(本当に残念すぎるーーーー)


参加者の皆様


お疲れ様でした。


表彰台


トップは95番のレーシングモーク(主治医)、2位はSuperCanticのK蔵選手、3位はショウタ君となりました。

台数は昨年より少なかったですが、内容はすごーーーく濃いレースでした。
出られるなら、もう一度出てみたいなー。

おしまい
Posted at 2013/05/01 21:05:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2013年04月29日 イイね!

すき間

明日はミニデイ。
レースには出られないけど、行く予定です。

その前に、わびさび号の洗車をしてと・・・・・あれ?、社内に水が入ってる???
と思ったら・・・・

リアガラスのウェザーストリップ。
すき間が・・・・。


更に、サイドリア側・・・・。
ウェザーストリップが剥がれとる(汗


本来だったらウェザーストリップを交換するのが一番なんですが、予算が・・・・。
という事で、困った時のシリコンコーキングで・・・・

穴埋め


更に、接着


うーん、多分、上手くいったと思う。(^^)
(というか、上手くいってほしい

洗車だけと思ってたけど、気分が乗ってきたので足回りのグリスアップをやっちゃうもんね!

あれ?

グリスがない(泣
Posted at 2013/04/29 00:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2013年03月24日 イイね!

今回は・・・

本当に諦めようと思っていた。

いろいろあって今年はレースに出られない状態。
自分自身もどうなるか判らない。

そんな時にわびさび号の油圧低下。
町乗りはこれ一台だけだし。
何故か重要な事があるとトラブル発生。
古いのもあるけど、トラブルのローテーション状態。
主治医とは10年以上の付き合いでレースチームに所属している事もあり、毎回工賃は安くしてもらっているけど、それでも今まで修理に要した金額は結構な金額。
(今まで修理してないのは、ボディーと内装位じゃないかな?)

もし今回、メタルが駄目でエンジンを開けるようなら、わびさび号を手放すつもりでいた。
本当の話、次に乗る車種をある程度しぼっていて、それをチームメイトのてつじさんに伝えようと思っていた。

昨日、主治医から電話があった。
”直ったよ!”
原因はオイルポンプだった。
エンジンを開けることなく修理は完了。

油圧が低下している状態でほんの少し走らせちゃったから、メタルにも少しダメージがあるかもしれないけど、今のところ油圧も高い値を保っていて、変な異音もなく、普通に走れている。

もう、これは腐れ縁としか思えない。

ゼッケン97番からわびさび号を譲り受けてから10年。
いつまで乗れるか判らないけど、まだこいつとの付き合いは続きそうだ。
Posted at 2013/03/24 21:56:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2013年03月18日 イイね!

今日の朝・・・

会社に行くため、わびさび号のエンジンを掛け、ちょっとの間、エージング。

エージング後、エンジンの音がちょっと大きい(???)

ちょっと走らせてみる。
何か、いつもよりも回転の上がり方が鋭い様な・・・・

メーターを見る。

!!!!!!


油圧・・・・0(ゼロ)・・・。


20日にはお彼岸の親戚回りをしなければいけないのに・・・。

ホント、精神的に折れる(泣
Posted at 2013/03/18 09:30:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2013年01月22日 イイね!

Coolなのか?

最近、わびさび号がかなりCool!

・・・って、別にカッチョイイって意味ではなく・・・・

サーモは生きてるみたいだけど、水温上がんないし、キャブのアイシングも出ちゃう。
完全にオーバークールな状態。
(今までこんな事は無かったのに、今年は寒すぎなのか?)

で、手っ取り早く対策・・・

こんな感じ

プラダンで冷たい空気の流入を制限!
(って、これ、昔からのミニ友のちんたん♪さんのパクリなんです。ちんたん♪さん、事後報告スマソ

結果、寒い朝でも水温が安定し(少し低いけど)、アイシングも解消!
かなり効果デカ!

寒くなってからこんな状態だったので、遠出は控えてましたが、これで寒い日の遠出も安心ッス!

Posted at 2013/01/22 00:24:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation