• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2019年02月21日 イイね!

ひもかわなのか?

先日出掛けた越生の梅林。
梅の花の季節というのもあるけど


行った理由がもう一つある。
それはカメラの練習。


昨年の5月に購入した旧型一眼(Nikon D80)
当然かもしれないけど、コンデジに比べてむずかしい。
(何と言うか、カメラの設定を積極的にいじって、それがビシっとはまらないと、納得できる感じに写らないなーと・・・)


だから、それまでメインで使用していたコンデジはカメラ自体が状況を判断して綺麗な写真撮っくれてたんだなーと気が付いた。(コンデジの偉大さに気付いた!)


一眼では今も納得できる写真がなかなか撮れない。
これでは何かくやしいので、出掛けてはいろいろと試しながら写真を撮ってるという。
でも、これが結構楽しいんだけどね。


この日も長時間写真を撮ってたんだけど、まだ季節は冬。
体が冷えちゃった。


帰りに、梅林から黒山に向かう途中にある自然休養村センターに寄ってみた。
(ここでは地元の野菜とかが売られてるんで何かないかなーと思ってね)
そしたら”ひもかわうどん”のノボリが出てたの。(越生名物、ここで提供されるのは冬季限定らしい)
暖かい物を体が欲してたし、美味しそうだったんで頼んでみた。

出てきたのはこれ!


一口食べてみると、幅広の麺はこしが強く、もちもちした感じ。
味は野菜がたっぷり入って、ほうとうに近いのかな?と思ったんだけど、出汁の効きまくったスープは醤油ベースで、カボチャが入ってないから甘さはほうとう程強くない感じ(さっぱりしてる)
そして何より美味しいし、身体が暖まる!

見た感じは気取ったところのない、田舎の家庭のうどん。
でも、寒い時季には最高のごちそうでした!


(この日の事、もうちょい続くかも(汗))






Posted at 2019/02/21 01:12:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | うまうま | 日記
2018年06月03日 イイね!

食べ過ぎ(汗

食べ過ぎ(汗只今マーチ入院中。
故障した内容はAK12マーチではよくある事らしい。
だから現在は代車生活。
代車でそんなに遠出はしない方がいいんだろうけど、下道だし、同県内だし、時間もそんなに掛からないし、代車自体もしっかりと整備されてる感じなので、今日は秩父へ。




目的は・・・


蕎麦


ここ、秩父のゆるキャラ、ぽてくま君が子供たちに可愛らしい姿をアピールしていた「秩父花見の里」。


ここで、ちちぶ荒川そばの花見まつりが開催。

いつも思うけど、ソバ畑広ーい!


白くて小さい蕎麦の花・・


今が見ごろで綺麗!
(二毛作らしく、10月も綺麗な花を咲かせるんですよね)



いつも凄く混んでて、全く蕎麦が食べられない時もあるんだけど、早めに着いたからか、今回は出店している3店舗とも食べることが出来そう。

1店舗目
何と、若い女の子が蕎麦を打ってる。
この子、学生蕎麦打ち選手権で準優勝したらしい。
(凄ーい!)
蕎麦もまいうー!


2店舗目
ここはご婦人方が蕎麦を打ってる。
あれ、蕎麦の幅がちょっと広いぞ!
でもその分、蕎麦のコシが有って香りも強い!(やっぱりまいうー!)


3店舗目
この店舗は今まで一番食べてるんじゃないかな?
衣がサクサクな天ぷらの盛り合わせがあって、蕎麦も安定の美味しさ。



・・・てっ、短時間で蕎麦3食を食べるオッサン(イコール俺)
ちょっと食べ過ぎ(汗
まぁ、先日の健康診断で体重が少し落ちてたから大丈夫!・・・かな?

ここではお馴染みとなった旧車展示も行われてたんだけど、その事はまた後日。

Posted at 2018/06/04 00:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまうま | 日記
2017年10月14日 イイね!

毎月末日は・・・・

毎月末日は・・・・蕎麦の日らしい・・・
(知らなんだ(汗))

で、何でそんな事書いてるかというと、10月14日~15日に開催されるちちぶ荒川秋そばの花見まつりに行ってきたから。
(と言っても、蕎麦の日と開催日は全く関係なかったという(汗))

毎年開催されてるけど、いつも9月末で、白い蕎麦の花が綺麗なんですよね。
(これは3年前の写真)


今回
やはり花見の時季には遅いみたい。
花ではないけど、中に蕎麦の実が確認できる。
(初めてだからちょっと珍しかったんです)


それを挽いて、打って、茹でて・・・・



こうなる。



今回は雨降りで、気温も低く、天気は良くなかったけど、
打ち立て、茹でたての美味しい蕎麦が食べられて満足です。


Posted at 2017/10/14 20:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまうま | 日記
2016年10月03日 イイね!

秋の花見まつり

・・・・って言うのね。

秩父花見の里で毎年行われるこのイベント、今までそば祭りだと思ってたんだけど、この時期のメインは花! (なのか?)

(11月に行われるイベントは新そばまつりらしい)

打ちたての美味しい蕎麦が味わえるこのイベント、職人さんの蕎麦を打つ姿を目の前で見ることが出来るんですね。

最初は分厚いピザの生地の様な雰囲気が・・・・・・・こうなる。
う~ん、匠の技!


勿論蕎麦も、そして天ぷらもうまうま!



メインを食べたら、デザートを食べに場所移動。
道の駅あらかわへ。



ここの鈴ひろ庵で食べられるブルーベリーソフトが前から気になっていたのですが、今回はブルーベリーシャーベット。
爽やかな酸味と甘すぎない甘さがいい感じ!




・・・って、食べてばかりでまた太りそうな休日でした(汗

おまけ

ここにいたウリ坊!
初めて見た!
フガフガ言いながらちょこちょこ歩く姿がとてもカワイイのです。



おしまい
Posted at 2016/10/03 23:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまうま | 日記
2016年08月01日 イイね!

たっぷり野菜なのか?

土曜日のRA飯能の続きです。

ここ、久しぶりだったんで、皆さんがどんな走り方をしてるのか見ようと思い、ピットの上へ。

そこにはレストランがあるのですが、何か以前と雰囲気が違う。
以前利用した事があるけど、相当前で、その時はこんなにオシャレじゃ無かった様な・・・・。
(うーん、豚のソテー定食がそそるのね!)


走行を終了し、お腹もすいてたので利用することに。
勿論オーダーしたのは豚のソテー定食。

そして出てきたのがこの定食!
(うーん、野菜たっぷり!)


メインとなる豚のソテーはちょっと濃いめの味付けで、ご飯が進む。
それに何といってもカートで汗をかいた自分が欲している味!

たっぷりと添えられてる野菜を食べてみる・・・

まいうーーーー! σ)´∪`*) ボーノ♪

サラダは凄くシャキっとして、火を通してあるものも通し方が絶妙で、歯触りがいい!。
小鉢に使われてる物も、汁物に使われているものも、野菜の持ち味を生かしてる感じ。
(野菜の事を聞いてみたら、自分の家で育ててる野菜も使ってるそうな。)

結構ボリュームがあったのですが、オッサン(イコール自分)でもしっかり完食。

RA飯能、カートも楽しいけど、食事も楽しめました。
(多分、次に来たときも利用すると思う)

おしまい
Posted at 2016/08/02 00:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまうま | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation