
午前中にMRTのチームメイト、てつじさんの整備工場、くるま屋てつじにお邪魔し
←ショールームに展示されている、ミニ
その後、大宮花の丘公園へ。
まぁ、超旧型一眼カメラの練習なんだけど・・・。
SBOMの第2戦の写真が超アンダーだったから、少しは慣れないとね。
うーん、レンズを最大限に伸ばしてるからかな?
ファインダーの中の露出インジケーターがジャストな状態でもやっぱり暗く感じる。
露出+0.7位で良い感じ。
カメラのクセ?、それともレンズとの組み合わせによる物なんだろうか?

でも、ピントを合わせた白いものはオーバー気味になるのね?
いろいろ撮ってみたけど、やはり気づきがあって面白い。
レンズを最大限に伸ばして近い物を撮ると、背景が思い切りぼやけるのね。
(バカの一つ覚えで背景ボケボケ写真を量産してたという(汗))

あと、やはり一眼はレスポンスが早いのか?
ミツバチが花から花に移動する写真が撮れたり。
やっぱり質感もコンデジよりいいかな?

12年前の機種だけど、慣れたら結構いいかも!
次回のレース観戦時は前回よりもいい写真が撮れればいいんだけど。
どーなるかな?
Posted at 2018/05/16 21:30:48 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記