32fesの次の日に休みを取ったオッサン(イコール俺)
せっかくだったので少し観光しました。
カチカチ山ロープウェイ
泊まった宿の近くにあったんで、せっかくだから乗ってみた。
ロープウェイの中、たぬきのプリント!
ロープウェーの上も!
芸が細かい!
ロープウェイで登っていくと、河口湖が一望。
絶景です。
上に到着!
やっぱり絶景!
兎神社???

カチカチ山だから、兎とたぬきのキャラクター。
何か、たぬきが可哀そうな雰囲気だけど、とても可愛らしい。
ここは子供が喜ぶんしゃないかな?

風穴
今回行きたかった目的の場所に行く途中にあったので寄ってみました。
洞窟入口。
子供たちが沢山いるのは、林間学校かなにかかな?
穴が狭い!、天井低い!
真夏なのに凍っている。
うーーん、天然の冷蔵庫!
(蚕や種子なんかも保存してるのね)

西湖
富士山・・・・見えず(泣
西湖いやしの里根場
今回一番来たかったのがここ。
かつての根場地区は兜作りが盛んな集落。
しかし、昭和41年の台風で甚大な被害を受け、集落のほとんどが消滅したそうな・・・。
悲しい過去があるんですね。
ここはその集落を蘇らせた物なのかな?
ここに来て素晴らしいと思ったのは
古民家が立ち並んでるだけでなく
その全てが活用されている事。
根場地区を襲った台風の資料館もあれば
特産品を販売してたり、和食屋さんや蕎麦屋さん、ほうとうもあるうどん屋さんがあったり
和紙作りや陶芸が体験出来たり
ここだけで長時間楽しめるんじゃないかな?
今回はまんが日本昔話の原画を描いていた前田こうせいさんの原画展が開催されてたんだけど
子供が凄く活き活きと描かれてたり、どの絵も素晴らしかったー!
これにて32fesのレース参戦からの河口湖、西湖周辺の観光は終了。
2年後、ここでまたゆっくりしたいなー!
(おしまい)
Posted at 2017/08/31 23:15:40 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記