• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

河越流鏑馬

河越流鏑馬←流鏑馬の前に獅子さんが舞ってたの









流鏑馬・・・・相変わらず読めん(汗

川越の国指定史跡河越館跡地で行われた”やぶさめ”。
今回で9回目とか言ってたかな。
午前中用事があって、それを済ませてから行ったんだけど、人がいっぱい。
やっぱり人気があるんだね。

開会式のあと、矢を空に放ち邪気を祓う、天地人三才之儀があって・・・
(本当に空に向かって矢を放つんで、ちょっとびっくり)


馬場を清める扇舞之儀があって・・・


手綱を離して刀や槍をでの演武、騎馬術演武があって・・・
(これ、凄い迫力!)




そして、流鏑馬へ!
長い直線に三つのマトがあり、それを矢で打ち抜く!

目の前で結構な速度で馬が駆け抜け。演武者が矢を放つ。
迫力が凄い!

















そして、演武終了。


流鏑馬を見たのは今回2回目。
今回も良いものを見せて頂きました。

おしまい
Posted at 2019/11/16 22:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年11月15日 イイね!

紅葉狩り

紅葉狩り←昨日はお休みを頂いて行ってきたの!









最近、やたらと忙しく感じる。
そんな中、昨日は休暇を貰って長瀞へ。

・・・えっ、忙しいなら休むなって?
まぁ、心の燃料補給って事で(汗


もう11月半ば。
紅葉の季節だと思って紅葉狩りに。


ここは長瀞の月の石もみじ公園。
うーーん、今年はもみじの色付きが遅いのか?
葉が緑の木も結構ある。


でも・・・


木によっては結構色づいてていい感じ!。



そこから岩畳へ向かってみる。
キバナコスモス?
夏から咲いてる花って感じ。シーズンが長いんだね。


岩畳へ到着!
いつ来ても、綺麗な景色!



そこから宝登山神社方面へ。

長瀞駅近く。
秩父音頭を踊ってるのかな?






旧荒井家住宅の駐車場?
酒蔵みたいな建物が出来てる!





北桜通り。
春には沢山の桜が咲き誇る通り。
でも今は寂しい限り・・・って思ったら、通りのレストランに植えられてる一本が咲いてる!
冬桜だよね。



暗くなり始めた頃に月の石もみじ公園に戻ってみる。
毎年恒例のライトアップ!


何度もみてるけど


ライトアップされた紅葉は


美しいと思う。



これで心の燃料補給は完了!



・・・しかーーし、超歩きすぎで体は疲れたかも(大汗


うーん、シャッター押したときの振動が伝わらない様にセルフタイマーを使ってみたり、シャッター動作中を息を止めて体が動かないようにしたりしたけど、シャッタースピードの遅くなる夜の手持ち撮影は厳しい(><)
明るいレンズが欲しいっす!

Posted at 2019/11/15 01:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年09月29日 イイね!

昨日は・・・

昨日は・・・←前回のブログとそんなに変わらないという((^_^;)









ここは埼玉県入間市の巾着田。
この時期になると一度は訪れる曼珠沙華の名所。
(この橋はあいあい橋)


開花が遅いと聞いてたけど、昨日は結構咲いてて綺麗!


やっぱり、ここまで咲いてると凄いスケールの大きさを感じる!


場所によっては、白い曼珠沙華も群生してる。


おっ、トウガラシ???
そんな訳ない。
また蕾の状態。
結構蕾も多くて、暫くは綺麗な曼珠沙華が楽しめるんじゃないかな?


横の綺麗な小川のとんぼ。
このほっそーーーいトンボ(糸トンボ???)、結構フォルムが綺麗で好きなんですよね。



ただ、コスモス畑は開花がまだまだな感じでちょっと残念だったかな?

おしまい


Posted at 2019/09/29 22:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年09月16日 イイね!

初秋のお散歩

ここは横瀬町、寺坂の棚田。
ここに来るのは久しぶり。
というか、秩父自体、何カ月ぶりだろう?

ここでは白い彼岸花が綺麗に咲いてる。


よく見ると雄しべの方が少し赤くなってる。
結構お洒落さんなんだね。


赤い彼岸花かな?と思ったら、ピンク?、それとも紫?、何か初めて見る感じ。
種類が違うんだろうね。



実りの秋。
稲穂が重みで垂れ下がってる。
よく見ると、バッタ君がかくれんぼ。


赤とんぼ。
アキアカネかな?


まだ夏日の日もあるけれど、少しずつ気温が下がり、秋の花が咲き始めてる。
今年も秋が少しずつ近づいてるんですね。
Posted at 2019/09/16 22:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年08月06日 イイね!

8月6日

暑いなー。
多分あの日も凄く暑かったんだろう。
あの日の事を経験し、語れる方が少なくなってるのは本当に残念。

随分前、高校の修学旅行は広島だった。
十代後半、底辺高校の在校生なんてバカばっか。
でもあの日、経験者が語り始めると、水を打ったような静けさ。
本当に忘れられない経験だった。

今の若い連中に、あの日の事を伝えてほしい。

あの日を繰り返してほしくない。











ジジィ、70歳になってもこの声を維持できるなんて
最高だぜ!


こっちは昔の


先日の会社の飲み会でアルカトラズの話になっちゃった。(うーん、マニアな連中が揃ってる部署!)
インギー、最高だぜ!


Posted at 2019/08/06 01:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation