• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2018年08月28日 イイね!

残暑

残暑

  
    夏雲モクモク、先日の日曜日








水鳥が多くいる伊佐沼














この近くに夏の花、向日葵が沢山咲いていた。





















まだまだ夏だなーと思ったんだけど
その近くに、秋桜が咲き始めてた。








季節は少しずつ流れていくんですね。


Posted at 2018/08/28 22:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年08月05日 イイね!

コンドルなのか?

蓮の花が咲き


バッタが水生植物でかくれんぼをし


銀ヤンマが飛ぶ古代蓮の里。



ここではコンドルが見られるらしい。


展望台に上がると、そいつは居た(というか見えた)


まぁ、田んぼアートなんだけどね。


ナスカの地上絵とか・・・


蓮の花かな?


すごく芸が細かい!


もうね、一見の価値はあるんじゃないかと!


行田市の田んぼアート、今見頃です。



Posted at 2018/08/05 21:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年07月22日 イイね!

日本の・・・

夏🎇


ここは川越市の伊佐沼近く。
市の花火大会とかでは無いと思うんだけど、打ち上げ花火が上がってた。
(多分、どこかの企業)

打ち上げ花火=夏ではないんだろうけど、やっぱり夏っぽいよね。

alt
alt
alt
alt
alt

Posted at 2018/07/22 13:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年06月18日 イイね!

あじさい

あじさい如何にも梅雨って感じのスッキリしないお天気だった昨日、自分はトコトコとお散歩。







場所は越生のあじさい街道。


今の時季は結構な距離で、道の両側に綺麗な紫陽花が咲いている。


写真を撮りながら歩いてる人も多いし


これを目当てにウォーキングするには丁度いいん距離なんじゃないかな?


あじさい祭のノボリが出てたけど、祭感はゼロ。


でも、こののほほーんとした感じが


ここは良いんだろうね。
(この写真、ちっちゃいカマキリ君がいるんだけど、見えるかな?)


(あじさい街道まつり、6/25まで)



Posted at 2018/06/18 21:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年05月20日 イイね!

初夏の秩父散歩

先週は忙しかったー!
今日はお休みで良いお天気。
だからお散歩へ。

まず来たのは東秩父村。(皆野町かもしれないけど)
結構山の上の方。
そこには赤い絨毯が敷きつめられる。


まぁ、ピンクや


白もあるんだけど


ここは秩父高原牧場の天空のポピー。
昨年見て感動したんですよね。


今年は昨日から開催されたみたい。
ちょっと早かったかも。
(5分咲き位)


でも雄大で感動できる感じは変わらない。



感動した後
(月の石もみじ公園)


少し・・・
(いつも人気者のポッポさん)


場所を・・・
(ラフティング。楽しそう!)


移動。
(これで移動したわけではない(汗))


ここは宝登山神社の近く
(宝登山神社入り口の大鳥居)


ここでは黄色い絨毯が敷きつめられている


まぁ、赤のワンポイントや・・・


白も入ってるんだけど。


ここは花の里ハナビシソウ園。


この花は今満開。


ここも広ーい場所で、スケールが大きい感じ。



2か月ぶりに来たけど、初夏の花が咲き誇る、今の秩父も良いなーと実感。

結構癒されたんで、明日からの仕事、頑張りましょ。

おしまい








Posted at 2018/05/20 21:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation