• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2016年02月02日 イイね!

磨くのだ!

HIDの球切れによりヘッドライトをLED化した青い車。
しかし・・・・やはりHIDより若干暗いのね(泣

まぁ、ヘッドライトのカバーが少し曇っているんで、それも原因なのかなと???


そこで、量販店でヘッドライトカバー用のコンパウンドを購入。
磨いてみました。(これ、ウェスも付いてます!)


施工前


    

施工後


くすんだ感じが取れとる。
でも判りづらいかな???


ならば・・・・施工後と未施工のライト、左右で比べてみる・・・

助手席側:未施行
運転席側:施工後


・・・・・更に判りづらい???
まぁ、元から凄く曇ってた訳じゃないからね。

しかし・・・夜にライトを付けてみると、凄く明るくなってる


うーん、効果絶大

変化の大きさにちょっとビックリしました。

Posted at 2016/02/02 23:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2016年01月31日 イイね!

LED

海ほたるからの帰宅途中、何かライトが暗い・・・。

青い車は社外品のHIDに交換してたんだけど、球切れ!!!

しかも2回目・・・。

年1回球切れするって・・・・



どれだけ信頼性が低いんだよ!
^( ̄□ ̄#)^ψむき~(怒)

その日、帰宅後に青い車の主治医で、MRTのチームメイトのてつじさんにメール。

以下、そのやり取り。

技研 :またHID切れちゃった。
てつじ:LEDにしますか?
技研 :でも・・・・お高いんでしょう???
てつじ:ううん、 今は結構安いよ。


う~ん、知らなんだ。

さっそく物を取り寄せてもらい、交換作業へ。


そして
交換完了!
(てつじさん、はしゃいでます)


少しHIDよりも若干暗いという話だけど、結構明るいかも!

通常、LEDは長寿命の筈だけど、どこまで持つかな?
ちょっと楽しみです。




Posted at 2016/01/31 18:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2015年03月28日 イイね!

衣替え

とても暖かく、春らしい陽気になってきましたね。

という事で、いい加減やらねば・・・・・

衣替え

スタッドレスから・・・・



夏タイヤに。



日が伸びて、会社から早上がりしたとき、こんな作業が出来て助かります。

しかし青い車、小型車だけど、ミニよりも全てが大きく、重い。

ホント、疲れた (;´・д・)疲れた~~
Posted at 2015/03/28 08:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2015年01月24日 イイね!

タイヤが・・・(汗

先週の話。
スケールが大きく、なかなか見ごたえのあった、あしがくぼの氷柱。
土曜日の夜はライトアップを実施するという事なので、ホームページにて、何時までか確認。
その時、”昨日の雪により路面が凍結していますので、冬用タイヤを履いてきてね” みたいな記載が!
(ハートマークは付いてなかったはず・・・)

スタッドレスタイヤ・・・・持ってないし(汗

スタッドレスを購入してまで見に行かなくてもいいかな?と思いましたが、”車通勤だから、この時季はスタッドレスの方が安心”、”スタッドレスを持ってる方が行動範囲が広がるのでは?”と思い直し、青い車の主治医であり、MRTのチームメイトのてつじさんにお願いし、見積もりを出していただきました。
DUNLOPのWINTER MAXX+アルミの組み合わせでしたが、リーズナブルな金額を出して頂いたので(ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!)本日お伺いし、スタッドレスに交換。


更に、夏用(オールシーズン)タイヤは鉄チンとの組み合わせなのを気にして頂き、スタッドレス+鉄チン、夏用+アルミに組み替えて頂き・・・・O(≧▽≦)O ワーイ♪


更に更に、てつじさんお気に入りの中華屋さんで超本格的な四川の麻婆豆腐+杏仁豆腐+餃子までごちそうして頂いたという・・・。

もう、本当に大盤振る舞い状態に感謝感謝!

本当に、てつじさん、姫様、ありがとーーーー!
(今度、何か奢るね!)

実を言うと、約15年ぶりのスタッドレス。
何故、そんなに長い間履かなかったというと、以前乗っていたわびさび号の車高が低く、雪道を走れなかったというのも一因だったのですが、以前履いていたスタッドレスの”走らない、止まらない、曲がらない”の感じが嫌いだったから。
(子供の遊んでいたボールが飛んできてパニックブレーキを踏んだ時、あっけなくロックしたのには本当に焦った)

で、この久しぶりスタッドレスの感想ですが(但し、ドライ路面のみ)

ちゃんと止まる。(当然と言えば当然ですが)
しかもフィーリングが自然。
コーナーでは、やはり夏用タイヤよりも剛性が弱いのか、”わたくし、頑張って踏ん張ってます”な感じを強く感じますが、これも自然な感じ。

乗り心地に関しては、タイヤのブロック自体が柔らかいのか、非常に良い!
青い車にとっては、夏用タイヤよりも、このスタッドレスの方が自然な乗り心地。

はっきり言って、昔のスタッドレスよりも相当進化してる感じがします。

多分・・・これで雪も怖くない(去年のドカ雪みたいのは除く)

雪よ、とっとと降ってこいや! (大嘘)
Posted at 2015/01/24 22:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2014年12月31日 イイね!

最後の最後に・・・・

部屋の大掃除が完了し、青い車を洗車していた昨日の事。
青い車のワイパーを拭こうとした時、スコっと変な感触。


・・・・U字フックからワイパーブレードが抜けとる。



ただ単に抜けただけだと思い、取り付けようとするが・・・・・・取り付けられない(汗
よく見ると、U字フックにブレードを固定する為のツメが欠けとる(汗

という事で、ワイパーブレード終了
(プラリペア的な物で肉盛して、ツメを復活させようというセコイ作戦を試みましたが・・・失敗)


今年1年間、ノートラブルで頑張ってくれた青い車。
本当に大した事じゃないけど・・・・最後の最後にこれですか(泣





あと数時間で2014年が終了し、2015年に!
皆さん、良いお年をお迎えください!

Posted at 2014/12/31 18:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation