• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

305に行ってきた。その② イベント編

305に行ってきた。その② イベント編305の楽しみって何でしょう?
自分の場合、食べる事、走ること、まったりと過ごす事でしょうか?

食に関しては、ちんたん♪さんの手料理(その場で揚げたコロッケを使ったコロッケパン、現地で生地から作ったナンとカレー、松茸をソースに使ったステーキ、etc)、おぐさんの焼とん(東松山名物だったかな?ビールに最高!)と、屋外で作る料理とは思えない程に本格的な物ばかり!
勿論、美味しく頂きました。
ちんたん♪さん、おぐさん、ご馳走さまでした。
(美味しく食べた次の日、ジーパンが妙にキツイかったのは・・・多分気のせいです。)

走る事に関しては、わびさび号でファミリー走行に参加。
今回は全く寝ていない事もあり、コースインする前から既にへろへろ(ねっ、ねむいー)。
今回はいつも以上にゆっくり走った方が良いかなー?と思っていたのですが、その時、聞き覚えのある声が・・・。
何と、ピットの上にインタークラブでお馴染みの7番さんと83番アズマックスさんが・・・。
"技研くーん、8000回転とか回しちゃだめだよー!"等、激励(?)を頂き(回りませんがな)、眠気なんてどこかに吹き飛んでしまいました。
その為、今回は今まで以上に走る事に集中出来たと思います。
勿論、ほぼノーマルのわびさび号ですから、タイヤのヨレも凄いし、ブレーキングポイントをコーナーの結構手前になりますが、ライン取りを考えたりしながら走る事により、今まで以上に楽しめました。
(勿論、沢山の人が家族を乗せて走る走行会なので、危険なことは絶対にしません。いつも以上にミラーとお友達、ホームストレートもあえてスピードは出しません。安全最優先です)

走る、食べるで満足すれば、後は最後までまったり過ごします。
フリマを覗いて値切るのに失敗してみたり、仲間のお子ちゃまとんでもらったり遊んだり。
パレードランまでのほほーんとしています。

今回は最後の305という事で、パレードランに参加するつもりでしたが、テント等の撤収等に時間が掛かり参加出来ず(ざんね~ん)。皆さんのパレードランをコーナー上から見る事に。
しかし今回は凄い台数。いつまでも車の列が途切れない。(写真はその様子)
その長い列を見ていると、305というイベントの最後を、参加者が惜しんでるかの様に思われました。

こうして、自分にとっての305が終了。本当に楽しめました。

今まで、毎年305の開催の為に頑張って頂いた関係者の皆さん。本当に有難う御座いました。
また、会場で自分に声を掛けて頂いた皆さん。今後も宜しくお願いします。







Posted at 2009/08/25 01:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34 5678
9 101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
30 31     

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation