• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

う~ん!、勘違い

う~ん!、勘違い主治医のところに行ってきました。

エンジンを見せてもらうと、ブロックの3、4番間が割れている訳ではなかったです。
(昨日の電話の内容を自分が勘違いしていました)
基本的にはガスケット抜け。
但し、抜けた箇所に完全に焼きが入り、ブロック表面に段差が出来ていました。
(ここまでなるには、ガスケットが抜け始めてから、結構走らなければならないそうです。水温も上がらず、バラツキも全くなく、本当に気付きませんでした)
ガスケットの種類によっては、このまま組むのも可能かもとのことでしたが、やはり信頼性が???との事。
自分も、わびさび号に長く乗りたいので、それは止める事に。
最終的に現在のエンジン修理か、エンジン乗せ換えという事に決定。
予算を主治医に伝え、ベターな方で実施してもらう事にしました。

時間的に結構掛かるかもしれないけど、ビシっと直って帰ってきてほしいです。

※ 主治医のミニーブリティッシュカーズ様、宜しくお願いします。

 う~ん、レースカーのOHの為の貯えが、わびさび号のエンジン修理代になってしまいました。
 まー、自分のせいですけど(トホホー)


 
Posted at 2009/11/28 18:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4567
89 1011121314
15 161718192021
22 2324 2526 27 28
2930     

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation