• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

パンダでZなサントラなのだ!

パンダでZなサントラなのだ!判りにくいタイトルでずびばせん!

まずはこれを見てちょ!

"ぷぷっ、マジンガーZのパロディーみたいでおもしろ~い!"と思った貴方、年がばれますよ・・・・。
なんて事が言いたいわけではないんです。

普段アニメを見ない自分。何故これを見たのか自分でも不思議ですが、、Gyao!でELPの展覧会の絵のライブか、昔々の富士24時間(トヨタ2000GTやヨタ8が出てた)というマニアックな映像を見た後に何気に見たんだと思うんです。

初めて見た時にビックリしたんですね。


何がって・・・・・。


音楽がカッチョ良すぎる!

オープニングの曲もノリノリのろけんろーでカッコいいのですが、それ以上に、本編のバックで流れる曲や、エンディングに流れる曲が渋カッコ良くてビックリしたんです。

ちょっと調べてみると、演奏しているバンドのリズム隊がそうる透さん(有名セッションドラマー)、鳴瀬喜博さん(カシオペアのベーシスト)だったり、ギターやキーボードも、"この人が!"とびっくりする様な人々。

アニメーション用の音楽ですが本格的すぎる!。やるなBANDAIって幹事感じです。

最近、CDを買わない自分ですが、買っちゃいました・・・サントラ盤。


ちなみに、・・・・中古盤で99円でした。
(ちょっと得した気分だす)

Posted at 2011/05/28 21:14:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation