• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

新人さん・・・・

いらっしゃーーーい!

・・・って、意味わかんないですよね。

実は、MRTから新しい仲間がデビュー!
それは・・・・


153番さん。
その153番さんはインジェクションBクラスで、予選6番手を獲得。
果たして、レース本番では・・・

インジェクションBクラス、レーススタート!
最初に第1ヘアに飛び込んで来たのは、38番さん、その後ろに150番さん、59番さんが続く。


その後ろ。
おっと、スタートで前車を抜いたのか?
153番さんが5位に順位を上げた!


2周目
トップと2位は変わらず。


153番は5位のまま


しかし、3位~5位は差がない!


頑張るチャミ号。
今回は旦那さんのよっしさんが参加していませんが、ご夫婦でレースを楽しまれてるなんて、素敵だ!


その後・・・おーーーっと、トップと2位が入れ替わった!


3位~5位、順位は変わらないが激しい!


その後ろも激しい!


最終コーナーでのトップ争い!
インを刺してトップを奪い返すか?


まだ出来ない。


3位~5位も順位そのままで、激しい状態をキープ!


その後・・・・38番さんがトップを奪い返した!


更に・・・・


4位と5位が入れ替わり、MRTの153番さんが4位に!!!


その後、激しい争いを繰り広げていた1位~2位、3位~5位はそのままの順位でゴールしたはず!

優勝:38番さん
2位:150番さん
3位:59番さん
4位:153番さん
5位:73番さん

参加者の皆さん


お疲れ


さまでした!


※ 初レースでバトルを演じ、4位を獲得した153番さん、グッジョブ d(>_・ )グッ!
Posted at 2013/06/19 23:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | SBOM | 日記
2013年06月19日 イイね!

未だに・・・・

クラシック・ナロークラスをフェンダーレスカップと言っちゃうオッサン・・・・、技研@ゼッケン2番です。

6/16に開催されたSBOM。
その第1レースのフェンダーレスカップクラシックナローカップ。
いつも51番さんとアロンソS藤さんのトップ争いが激しいんですよね。
この日の予選もポールは51番さん、2番手にアロンソS藤氏が続く展開。
決勝は・・・?

決勝スタート

51番さん、アロンソS藤氏が続く


そのちょっと後ろ。
普段のキャラから想像出来ない、いつも激しすぎる走りを見せる猫さんが大外から攻める!


2周目
トップは51番さんのまま


アロンソS藤さんは少し離れちゃったかな?
でも、2位争いは激しい!


あれ?
猫さん、後方に下がってる?
トラブルか?


このレース、今回の見せ場は


中段の


争いの


激しさ


というか、・・・激しすぎ
(オーバーフェンダーがなく、見た目が落ち着いてるのに)


これは、最後のラップかな?
トップ3は変わらず。


最終的にトップ3の順位は変わらずにゴール!

優勝、51番さん。
2位、アロンソS藤氏
3位、36番さん

参加者の皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2013/06/19 00:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | SBOM | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 18 1920 21 22
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation