日曜の午後。
太陽が沈むのが早くなる季節。
午後4時前でも、空は少し赤くなってきてます。
鴨が2羽、気持ちよさそうに(筑波の)池で泳いでいました。
そんな平和な雰囲気の中始まったSBOMのインジェクション、クラスAのレース。
レースは凄まじいの一言。
見てて一人で結構盛り上がってました。
ポールの49番さんは1分11秒台とか・・・。
サブコンが装着されているだろうし、ビシッとセッティングされてると思うのですが、インジェクション車でこのタイム・・・。
凄ーい。
レースがスタートし、最初に第1ヘアに飛び込んで来たのは、ポールの49番さん。
おーーーーーっと、4番手スタートのGODSPEEDさん(ゼッケン3番)が2番手に上がってる。
(車体が横向いてる!かなり攻めてる感じ!)
ダンロップ手前、3位の310さんがGODSPEEDさんに並んでる。
最終コーナー手前、トップの49番さん。
自分の記憶に間違いが無ければ、次の周に最初に第1ヘアに戻って来たのは310さん。
(GODSPEEDさんを抜いてる)
トップを走ってた49番さんはトラブルなのか、後方に(残念)
(310さん、何となくボンネットが開いてる様な・・・、気のせい???)
そして、この周3位の48番さん。
(いつも速いんだよなー)
その後方。
3台の緑ミニがテール・トゥ・ノーズ!
クラシック・ナロー・カップとダブルエントリーの主翼班さん。
あれ?、ボンネットが開いてる?
実は前周にアクシデントが発生、この後リタイア。
残念です。
次の周かな?
トップの310さんと2位のGODSPEEDさん、若干離れたか?
そんなことは無い。
しっかり喰らい付いてます。
その後方、07番さんが緑ミニのバトルに割ってはいる!
もう、どこでもバトル状態
トップ争いに戻る。
トップの310さんと2位のGODSPEEDさんの距離はそのまま。
その後方で4台のバトルを繰り広げていた中から、1台抜け出す(多分37番さん)
この時点でのトップ3は
トップ、310さん
2位はゼッケン3番のGODSPEEDさん。
3位は48番さん(だったはず)
次の周かな?
1位と2位の差が詰まる。
そしてテール・トゥ・ノーズの状態に。
その激しい争いがひたすら続く!
その後方、3台で激しいバトルを繰り広げていた07さん。
1台パス!!!
そして最終ラップ。
最終コーナー手前、トップ争いを演じていた2台。
前にいるのは310さん!
そのままの状態でゴール!
優勝は310さん。
2位、激しいトップ争いを繰り広げたゼッケン3番、GODSPEEDさん。
3位、ゼッケン37番さん。
途中まで3位を走行していた48番さん。
トラブル発生なのか、7位(残念です)
どこでも激しいバトルを見せていただいた参加者の
皆様
お疲れ
様でした。

Posted at 2013/12/11 00:59:57 | |
トラックバック(0) |
SBOM | 日記