• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

20140413 JCCA CLASSIC CAR FESTIVAL FUJI JAMBOREE S65 race

1965年までに生産された車両のチューニングカーで行われるレース。
この年代になると、国産車の参加が少ないですね。
その代り、ジャガー(ジャグワと言った方がいいのか?)や、コルチナ、TR4の英国車が多く、そこにアメ車の大排気量も加わるので、何となく昔のBTCCみたいな雰囲気。

シケイン飛び込みのところで観戦してたのですが、ちょっと失敗だったかも。
何故って、写真が撮り辛い(泣
更に、最初に行われたレースだからか、ちょっと記憶も曖昧(汗
(解説の部分が間違ってたら、許してちょ)

参加台数は少ないクラスでしたが、そんなこと関係無い位にバトルが激しかったレース。

最初のラップでトップでシケインに飛び込んで来たのは、ゼッケン64のTR-4


2位はコルチナだったと思う。

そして激しい3位争い
・・・って、写真失敗してるし(汗


2周目。
確かトップは変わらなかったと思う。
(TR-4がトップで2位コルチナ)


何故か、コルチナの写真が撮れてない(汗

3周目(だと思う)
2位のコルチナ。


3位のマスタング。


4位のポルシェ。
(911だと思ったら、912。珍しいかも)


5位はジャガー。


6位はフェアレディーの1600.


7位は頑張る小排気量車、ヨタ8.


そして次の周のトップ争い・・・


コルチナ キターーー!


そして3位のマスタング。
何か白い煙が気になる・・・。


4位のポルシェ。
ここからは見えなかったのですが、コーナーで追い付き(時には抜かし)、ストレートで離されるというバトルをマスタングと繰り広げてたみたい。


更に次の周。
TR-4がコルチナを抜き返している!


3位争いも・・・。
う~ん、いいねー!


たぶん最終ラップ。
コルチナがTR-4を抜き返しトップに!


確か、このままの順位でゴールしたはず。

3位争いは・・。
ポルシェが・・・・


マスタングの前に出たーーー!


3、4位もこのままゴールしたと思う。

台数は少なかったのですが、激しいバトルのおかげで、かなり楽しめるレースでした!

参加者の皆様・・・


お疲れ・・・


様でした。


おしまい
Posted at 2014/04/15 23:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2014年04月15日 イイね!

20140413 JCCA CLASSIC CAR FESTIVAL FUJI JAMBOREE F race

本来はS65レースから決勝が行われたJCCAのレースですが、最初に三和トレーディングさんのSANWA KAD MINIが出場したFレースの模様からです。

予選のトップ3は
ポール:ゼッケン11番、SANWA KAD MINI
予選2位:ゼッケン77番、RファクトリーZ432
予選3位:ゼッケン24番、ADVAN東名サニー

シケインからの立ち上がりで観戦していたのですが、最初にシケインに飛び込んで来たのは、予選3位のADVAN東名サニー。
ポールスタートのSANWA KAD MINIは2位に。
おっと、3位がゼッケン82番のインフィニティー☆ハヤシサニーに!


このレース、どこでも激しいバトルが見られるのですが、中団もやっぱり激しい。


2周目、シケインの飛び込みでSANWA KAD MINIがADVAN東名サニーの前に出て、トップを奪い返す!


3位は88番さんのマスターフィットカーズ・サニーに!


最初のラップに3位の82番さん、ちょっと遅れる。


ゼッケン48番のラバーソウルフェアレディー240Z。
この周は6位くらいかな?


その後方、50番さんと22番さんのバトル!


次の周。
SANWA KAD MINIと


ADVAN東名サニーの争いは続く。


3位は88番さんで変わらず(だったはず)


しかし、どこでも激しい。


次の周。
トップと2位は変わらず。
しかし、3位は48番さんに!


2位スタートの77番さん。
この時は5位かな?


次の周もトップ争いは激しいまま!
(凄すぎ)


おっと、3位争いに動きが!!!
77番さんが48番さんをパス!
88番さんは5位に!


その後方、・・・やっぱり激しい・・・。


次の周。
トップ争いの激しさはそのまま!
(もう、観戦している立場からしたら最高って感じ!)


3位の77番さんは変わらず。


あれ・・・、48番の240Zが来ない・・・。
残念ながらリタイアしたもよう。
4位は88番さんに!


その後、最終ラップまで激しいトップ争いをキープ!
最終的なトップ3は

1位:ゼッケン11番、SANWA KAD MINI
2位:ゼッケン24番、ADVAN東名サニー
3位:ゼッケン77番、RファクトリーZ432となりました。

最後まで、激しい・・・


バトルを・・・


見せて・・・


頂いた・・・


ドライバーの・・・


皆様・・・


お疲れ・・・


様・・・


でした。


おしまい
Posted at 2014/04/15 00:10:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
67891011 12
1314 15 16 17 18 19
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation