
60年代のスポーツカーレースの雰囲気を再現したレース。
昔の日本グランプリや、ルマンとかにも出場してたであろう車両(同型車)もあるよね。
子供の頃にプラモデルを作った車両もあるかな?
これ等の車両が見られるだけでも嬉しいのに、レースもなかなか激しく、面白かったーーー。
(タイトル写真は予選でトラブルが発生したのか、決勝を走らなかったマクランサ(残念))
予選順位は(確か)
ポール、ゼッケン51番のAC COBRA 289 FIA
2番手、ゼッケン48番のシェブロン B16
3番手、ゼッケン69番のシボレーコルベット
観戦場所はシケイン出口。
最初にシケインに飛び込んで来たのは、ゼッケン48のシェブロン。
2番手はゼッケン35のポルシェ910.
ポールスタート、ゼッケン51番のコブラは3位に後退。
(ミッドシップの方がFRよりもスタート時にトラクションが掛かって有利なのか?)
おっ、中段スタート(だったと思う)のゼッケン18番、GT40が5位に上がってる!
現在3位のコブラ。
ゼッケン9番のジネッタと、18番のGT40との4位争い。
3位スタートのコルベット、後方に。
何かトラブルか?
2周目。
トップはシェブロンで変わらず。
コブラが1つ順位を挽回。2位に!
GT40が凄い勢い!
ポルシェ910を抜き、3位に!
こちらは5位争い(だったと思う)
この時6位のゼッケン9番、ジネッタ。
3周目。
コブラがシェブロンを抜き、トップ奪還!
(やるなーーー!)
2位のシェブロン。
3位のGT40
この時5位のゼッケン177番、ロータス62.
ロータス・ヨーロッパに似てるけど、サイドの空力処理がルマンカーみたい。
中身も全く別物なんだろうなー。
6位のリスター・シボレー。(カッチョいい!)
1959年製の車両なんて・・。驚きです!
4周目。
コブラのトップは変わらず。
しかし、2位はGT40・・・
3位はシェブロンに順位が入れ替わる!
(GT40の勢いは止まらない!)
ムムっ、6位のジネッタの背後に、ゼッケン99番のロータス23Bが追い付いて来た!
5周目。
凄い勢いで追い上げるGT40。
トップのコブラの背後についた。
3位、シェブロン、4位、ポルシェ910、5位のロータス62の順位はそのまま。
そして6位争い。
ロータス23Bが、ジネッタの背後につく。
6周目。
ついにGT40がコブラを捉え、トップを奪取!
そしてジネッタと、ロータス23Bの6位争い。
順位は変わらず。
その後方。
8位争いがとんでもない事に!
そして最終ラップ。
コブラがGT40の背後につくが、順位は変わらず。
(多分、この順位でゴールしたと思う。)
3位はシェブロン。
4位はポルシェ910。
5位はロータス62.
(3位から5位まで、多分この順位のままゴール)
そして数週に渡りバトルを演じたジネッタとロータス23B。
最終ラップでロータス23Bが前に出た!!!
このレースのトップ3は(多分)
1位:ゼッケン18番、FORD GT40 Mk-1
2位:ゼッケン51番、AC COBRA 289 FIA
3位:ゼッケン48番、シェブロン B16
貴重な車両でのレース
なかなか激しいレースで
楽しめました。
参加者の皆様
お疲れ様でした。
この面子だとプリンス、日産系のR38シリーズ、トヨタ7何かが出ててもいいよねー。
日産さん、トヨタさん、出しませんか?
って・・・絶対無理だよね。
おしまい
Posted at 2014/04/19 23:44:28 | |
トラックバック(0) | 日記