今日、加須市で行われた市民平和祭。
この祭りで有名なジャンボ鯉のぼり。
何度か見に行ってるけど、その迫力が凄い!
季節物っていうんでしょうか?
また見に行きたくなり、足を運んでみました。
着いたのは午後1時頃。
そしたら現地でアナウンスがあり、午前中に空を泳いだ鯉のぼりⅣ世にトラブルが発生し、午後に飛ばすのは一世代前のⅢ世との事。
Ⅲ世・・・・ルパンみたいだ! 、とアホな事が頭によぎるオッサン(イコール俺)
Ⅲ世がクレーンで吊るされはじめますが、空を舞うには時間が掛かりそう・・・・、という事で同時開催のクラシックカーフェスタを覗きに。
(旧車好きな自分。こっちも楽しみだったんで、気になった車両の写真でも)
まず目に飛び込んで来たのは海外勢。
ポルシェが難題も並んでますが、個人的に好きなサンゴロー。

あっ、オート3輪だと思ったら、ベスパカー。
中のステアリングとかがバイクそのもの!

カニ目!やっぱりかわいい車。
車体の傷み具合やメッキパーツのくすみ具合等、何となく自分の乗ってたわびさび号に通ずる物を感じます。

古いMG
中のウッドパネルがいかにも英国車。

MGB。
エンジンルームも含め、ピッカピカ!
結構チューンされてるのかな?

こちらはアメリカ勢
古いコルベットと

それより少し新しいコルベット。
この車両、スティングレーだよね?
如何にも”エイ”を思わせるデザイン。

そして国産勢。
パブリカ。
当時、カブリオレがあったのは凄いな。
細かいところも作りが凝ってる感じ。

510ブル。
流れるテールかな?

同じ510.
車高の落ち具合がいい感じ。
ホイールはハヤシかな?
このタイプのホイール、自分の青い車(K12マーチ)でも似合うと思うんだけど、どうでしょう?

当時の高級車、クラウンと・・・
グロリア!
この車、ナンバーは当時もの。
車両はエンジンルームも含め、ピカピカ!
大事にされてるんだろうなー!

ヨタハチ。
リアにタワーバーが!
他車の流用かな?

エレガントな雰囲気。
ここはあえて、フェアレデーと言ってみる!

展示されてた車両は凄い数だったんだけど、その中で自分が気に入ったのはこれ。
カローラの2ドア。
何というか、カッコよくまとめてる印象だったんで。

ところで・・・・Ⅲ世は?
あれ、クレーンから外されている。
もしかして、強風の為、午後の部中止?
(それとも、自分が見てなかっただけか?(汗))

Posted at 2016/05/04 00:26:32 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記