• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2016年07月04日 イイね!

JCCA CLASSIC CAR FESTIVAL TSUKUBA MEETING SUMMER JAPAN RUN, OVER SEA RUN

JCCAの中での走行会、国産車のJAPAN RUNと外国車のOVER SEA RUN。
どちらの参加者も猛暑の中で元気に走り回ってたのが印象的でした。

JAPAN RUN1

コスモスポーツ


FUJI JAMBOREEでファミリアロータリークーペと争ってる車両があるけど、違うかな?



サバンナ。
本気な感じ


元気に走り回るセドリック。
この車両、速いんですよね。


アメリカーンな雰囲気、130Z。
Tバーだよね。


モスグリーンが渋い、TE27.


旧車イベントでは欠かせない存在、箱スカ。


サイドのストライプがいい感じの510ブル。


TS車両?
310サニー。


はねーーーー、なZ。


かっこいい働く車両。
サニトラ。


OVER SEA RUN

もうね、大失敗。
何がって、たまにはいつもと違うところから見ようと思って、華やかな1パドからオイル臭漂う2パドに移動。
ここならダンロップと1コーナーが近くで見ることが出来ると思って。
しかし、写真を撮るには自分の技量では全く無理だったという(汗

唯一2パドでまともに撮れた写真、イエロービートル。


1ヘヤに戻って・・・
優雅に走るオープンカー、メルセデスベンツ。


元気に走るロータスエラン。


写真・・・これだけ。
FORDのGT40の写真も撮りたかったなー(><)


JAPAN RUN2

このイベント最後に行われたJAPAN RUN2.
今回は初めてピット上で撮ってみた。
各車の速度が速くてそれに合わせる事が出来ず、ブレブレ写真ばかり(汗
以下の写真は比較的良い感じの写真。

KP61


これ、個人的には奇跡の1枚


510ブル、2ドアのハードトップ。


こちらは4枚ドア。


ケンメリ。
オーバーフェンダーが凄い!


今みると新鮮なカクカクデザインのカローラ。
教習車以外で初めて運転したのが、実はこのタイプのカローラ。
何故って、オヤジが乗ってたから。


ダルマなセリカ。
結構好きな車種


走行会の写真、これにておしまい。






Posted at 2016/07/05 00:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3 4 5 6 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation