• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

20161023 JCCA CLASSIC CAR FESTIVAL ENDURANCE TSUKUBA MEETING Frace

タイトル長!


日曜の耐久祭りの最後のレースだったFレース。
フルチューン車で行われるだけあり、スピードが速く、迫力も凄い!

予選結果ですが、

筑波では5連勝中の22番のスピードマスターFFDビルズセリカ!
今回も予選から速さを見せつけ、ポール獲得!

予選2番手は今回自分は初めて見る車両、ゼッケン60番のNats中村自動車ブルーバード。
(いきなり2番手、台風の目になりそうな予感がムンムン。)

予選3番手、いつも速く、上位常連の81番、きぬの湯 鈴木鈑金サニー

レースはスタートし、最初に第1ヘアに飛び込んで来たのはポールのセリカ。
2番手、5番手スタートのLOTAS臼井自動車サニーがジャンプアップ!
3番手、81番のきぬの湯 鈴木鈑金サニー!


あれ、2番手スタートのブルは?
スタートで失敗したのか?
4番手に順位を落としてる。


こちら、自分は初めて見るカペラ。
雰囲気がカッコいい!


2周目かな?
トップ4台の順位は変わらず。
トップのセリカが少しずつ逃げる。
そして3台により激しい2位争い!


先ほどのカペラ。
後方だったけど、ハコスカと激しい争い。


激しい2位争いに戻る。
何周目だろう?
最終コーナー手前、ゼッケン60番のブルが81番のサニーの前に出る!


そして、16番のサニーも抜かし、予選と同じ2位に順位を戻す!(スゲー!)


こちらはFレースでお馴染みの27番のレビンと73番のセリカ。
こちらもナイスバトル!


上位争いに戻る。
最終コーナー手前、81番のサニーが16番のサニーに仕掛ける。


そして、3位を奪取!


こちら、カペラとハコスカの争い。
カペラがハコスカの前に!


こちらトップを走る22番のスピードマスターFFDビルズセリカ。
トップ独走状態・・・・


だと思ったら、60番のブルがじりじり近づいてきた!


その後、また間が開くが、ブルが差を詰め・・・


激しい争いに。
最終ラップではテール・トゥ・ノーズ!



そして、このレースで優勝したのは・・・・・


ゼッケン22番のスピードマスターFFDビルズセリカ!
(筑波6連勝!スゴイ)
2番手、レース後半で、セリカとの差を詰め、バトルを演じてくれた、ゼッケン60番のNats中村自動車ブルーバード!


3番手、いつも良いレースを見せてくれる、81番、きぬの湯 鈴木鈑金サニーとなりました。


いつも良いレースを見せてくれる参加者の皆様・・・


有難う御座いました。


Posted at 2016/10/25 21:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 171819202122
2324 25 26 2728 29
30 31     

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation