• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

長瀞紅葉

長瀞紅葉11月13日、関東ミニ倶楽部の皆様と別れて向かったのは長瀞。
紅葉の名所でこの時季は観光客も沢山。
特に、紅葉のライトアップを目当てにしてる人が多いんじゃないかな?
(自分もその一人だけど)

紅葉ライトアップのメイン会場(?)の月の石もみじ公園近くの駐車場に青い車を停め、宝登山神社に向かう。
結構暗い道だけど、今の時季は灯篭が設置される。
(設置してる皆様には本当に大変な作業じゃないかな?)

今年初めて気付いたんだけど、ここに小さな画伯の描いた絵が飾られてる。
(見てる人も多いし、いいアイディアじゃないかな?)



長瀞駅の近く、大きな鳥居がお出迎え。
宝登山神社の入口。
でもここから本堂まで結構歩くんですよね。


ここもライトアップされてて、本堂近くの池では水面に紅葉が写ってとても綺麗!


本堂近くの鳥居


この横の紅葉が完全に黄色く色づいてる!


また歩いてメイン会場の月の石もみじ公園へ。


この時季はこの紅葉のライトアップを楽しみに毎年来るんだけど


何度見ても飽きない美しさ。


特にライトアップすることで紅葉の美しさが更に際立つ感じがする。


まだ葉が緑の部分も多かったから、今週末は更に綺麗なんじゃないかな?


長瀞の紅葉ライトアップ、11/30まで




Posted at 2016/11/16 21:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6789101112
13 1415 16171819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation