• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

2017.10.22 JCCA TSUKUBA MEETING ENDURANCE S race

激しい雨がドラマを演出したのだろうか?
参加台数が26台と多いSクラス(サスペンション、エンジンの改造可のクラス)。
予選の結果からしてドライの時と大きく違う。

予選順位
ポール:ゼッケン60番、ポルシェ911カレラ3.0
2番手:ゼッケン32番、フェアレディZ432
3番手:ゼッケン54番、ホンダS800

雨でフラッグが見えず、ペナルティとかもあったかもしれない。
しかし通常なら、排気量が大きく、新しいクラスの車両が上位を独占するのに、ホンダのエスハチが3番手!

JCCAに以前も参加してて、ミニのレースでもその走りを何度も見たゼッケン1番のAさんのオースチンミニクーパーSも予選7番手。

レースが凄く楽しみになりました。

レースがスタートし、最初に最終コーナーに飛び込んで来たのはポールのポルシェ。


2番手はなんと、7番手スタートのミニが2番手に!
(凄いジャンプアップ!)


(よーく見れば判ります)3番手はエスハチ。


しかし・・・


雨が凄い!


2周目、トップのポルシェと2番手のミニの順位は変わらず。
しかし、3番手走行のエスハチは順位を落とす(何かあったのか?、ここからでは見えない)


その後方、一部の大排気量車(このベレットのそうなんだけど)、凄い勢いを順位を上げてる!


何周目だろう。
2番手走行のミニが、後方から凄い勢いで追い上げてきたゼッケン99番のブルに刺される。


このブル、トップのポルシェとまだ差が大きかったけど、全然勢いが止まらない。


そして今度はミニにゼッケン50番のベレットが襲い掛かる。


そして順位逆転!


しかし、このレース・・・


参加台数が多いのもあるんだろうけど・・・


中団のバトルが激しい!


上位争いに戻る
トップのポルシェに対し・・・・


2番手のブルが凄い勢いで追い続ける。


そして逆転。


その状態でチェッカーを迎え

優勝:ゼッケン99番、ブルーバード1800SSS
2番手:ゼッケン60番、ポルシェカレラ911 3.0
3番手:ゼッケン50番、ベレット1800GT

小排気量車のゼッケン1番のミニは惜しくも4位。
しかし、大排気量の向こうを張り、凄く印象的な走りを見せて頂きました。

激しい雨の中


素晴らしいレースを見せてくれた皆様


有難うございました。


おしまい
Posted at 2017/10/24 23:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910111213 14
1516 17181920 21
22 23 24 25262728
293031    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation