
←この車両はビックリ。
加工されたトランクパネルから見える縦方向に設置されたストラット+バネサス
トランクルームの床はない。
フルフロントでコクピットも含め、完全にレースカー然とした仕上がり(驚)
スプリントクラスの決勝参加台数は8台でちょっとさびしい台数。
予選結果はポールポジション、ゼッケン17番のATCローバー
2番手、ゼッケン34番のSPRミニ。
3番手、ゼッケン121番のひまわりキャブクーパー。
レースがスタートし、最初に第1ヘアに飛び込んで来たのは、ポールスタートのATCローバー。
2番手、ゼッケン34番のSPRミニ。
おっ、5番手スタートのゼッケン91番のようせい号が3番手に上がってる!
その後方
一団となって第1ヘアを通過。
2周目。
ATCローバーが速い!
少しずつ、後方との差を広げてる!
その後方、ゼッケン34番のSPRミニは変わらず。
3番手にゼッケン121番のひまわりキャブクーパーが上がってる!
そして4番手にゼッケン122番のブリティッシュキッズ1号に!
その周の最終コーナー手前。
2位争いが激しい!
3周目、トップのATCローバーは変わらず。
しかし、その後方、SPRミニ、ひまわりキャブクーパーにブリティッシュキッズ1号を加えた3台による激しい2位争いに!
その後方、ゼッケン16番のアオミニと、143番さんの争い。
4周目、トップのATCミニは独走状態を築き始める
しかしその後方は激しい・・・
争い。
この3台により2位争い。
激しいまま
続く!
その後方、ゼッケン16番のアオミニが、ゼッケン94番のハニードライミニをパス。
激しい2位争いに
戻る。
この3台の争い・・・
周回を重ねても・・・
激しいまま。
そのままラストラップに突入!
しかし、順位は変わらず、全8周のレースが終了。
優勝:ファーストラップから後方を引き離し、独走状態を築いたゼッケン17番のATCミニ
2位:激しい3台のバトルに打ち勝ったゼッケン34番のSPRミニ
3位:SPRミニ、ブリティッシュキッズ1号との激しいバトルを見せてくれたゼッケン121番のひまわりキャブクーパーとなりました。
おしまい
Posted at 2019/05/22 23:42:32 | |
トラックバック(0) |
SBOM | 日記