• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2019年06月11日 イイね!

20190609 TSUKUBA Challenge Clubman Race Rd.2 111cup

本当はこの日のメインのレースとは違うと思うんだけど、111Cup目当てで出かけました・・・。自分(汗

予選

筑波に着いたのは111cupの予選直前。
最初にピットロードに入って来たのは、ゼッケン73番のEnthusiast73 / RIDE motor works。



予選始まり、


各車


アタック開始!


しかし、予選が開始されてから、それ程経たずに弱い雨がぱらつき始める。
すぐにやむのかと思ったけど、なかなかやまず、コースコンディションが悪化。
そしてコースアウトするマシンも出始める。
(コース上の塵が雨で浮いてきて、きっと滑るんだろうなと思う)


この時点での予選順位は
トップ、ゼッケン19番のHMCS白エリ。
2番手、ゼッケン73番のEnthusiast73 / RIDE motor works
3番手、ゼッケン44番、北関東GTI'S☆オニキス小山☆モタランⅡ号

その後、弱い雨は止まず、トップ3の順位は変わらずに予選終了。


決勝

※今回は超接近戦の展開されたトップ争いがメインとなります。

この日の最初の決勝レースとなる111cup。
1周のフォーメーションの後、レーススタート。

最初に第1ヘアに飛び込んで来たのはポールのゼッケン19番、HMCS白エリ。
ゼッケン44番の北関東GTI'S☆オニキス小山☆モタランⅡ号が2位に上がってる!
3番手、ゼッケン73番のEnthusiast73 / RIDE motor works。
(44番さん、フォーメーション時のコーナーの動きが他車と違う感じ。オープンの211は111のスピードスター的な車両なのか?)


その後方も・・・


一団となって・・・


第1ヘアを・・・


通過!


最終コーナー手前、トップ走行中の19番さん。


2周目、トップ3台の争いは


かなりクローズ。


その後方も


クローズな戦い!


その周の最終コーナー。
逃げる19番さんと・・・


追う44番さんと73番さん。


3周目、1コーナー、S字で3位に73番さんが44番さんに並びかける。
抜けるか?


抜けない。


しかし、73番さん


44番さんをロックオン!


4周目、今度は1コーナーで73番さんが前に出る!


そして、逆転。
2位を奪還!


その後方も
(33番さん、排ガス(?)の感じが気になる)


クローズな争いが


続いてる!


5周目、トップ19番さんと


73番さんの距離が


縮み始める。


そして完全に・・・


テール・トゥ・ノーズの状態に!


しかし、裏ストレート。
パワーの差なのだろうか?
若干2台の距離が少し離れちゃう。


しかしインフィールドでは73番さんの方が速いのか?
第1コーナーからS字


第1ヘアでかなりクローズの状態。


その展開のまま、トップ争い2台のレースが続く。


レース終盤、1コーナーで73番さんが19番に並びかける


しかし、抜けない。


周回遅れとなるマシンも多くなってきて、(その車両の処理で)もしかしたら逆転もあるのかもと思った。


しかし、逆転ならず!


優勝、ポールから一度もトップを譲らず、そのままゴールしたゼッケン19番、HMCS白エリ。
2位、最後の最後まで激しいトップ争いを見せてくれたゼッケン73番、Enthusiast73 / RIDE motor works
3位、19番さん、73番さんと良いバトルを見せてくれたゼッケン44番、北関東GTI'S☆オニキス小山☆モタランⅡ号
となりました。


このレースを見て、レースって難しいと思った。
いろんなファクタが絡み合い、順位を決めていく。
予選の雨が降ってなかったらどうなってたろうとか、結構タラレバ的な事を考えた。

次戦もいろいろなファクタが絡み合うのだろう。
さぁ、次戦はどうなる?


おしまい





Posted at 2019/06/11 00:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 45 678
910 1112 1314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation