フリー走行
酷い雨。
コースは完全にウェット。
何か、今年の111CUPは雨に祟られてるんじゃないかと思うくらい、何かしら雨が絡む。
昨日開催されたBattle of EUROではフリー走行があったんだね。
酷いウエットコンディションのレース前にフリー走行があるのは凄くいいと思う。
フリー走行が開始されると
各車走行開始。
余りにも雨が酷く
各車、激しい水しぶきを上げている。
そんな中、トップタイムは第2戦で激しいトップ争いを見せてくれた、ゼッケン73番、Enthusiast73 / RIDE motor works(写真は違うけど(汗)
2番手は第2戦の覇者、ゼッケン19番のHMCS白エリ(これまた写真は違うけど(大汗)
フリー走行後半、突然の赤旗。
第2戦の覇者ゼッケン19番さんにトラブルが発生したらしい。
そこで
フリー走行は終了となる。
予選
雨は弱くなったり、強くなったり、相変わらずコースコンディションは酷い状態。
そんな中、最初にコースに飛び出してきたのはゼッケン73番のEnthusiast73 / RIDE motor works
73号車に続き
各車
アタックを
開始!
予選が開始され、早い段階でゼッケン73番のEnthusiast73 / RIDE motor worksが1分13秒台をマーク。
この段階で1分13秒台で走行していたのは73号車のみ。
この時点で73号車のポールは盤石ではないかと個人的には思っていた。
しかし、その後にタイムを少しずつ削り、73号車のタイムに迫る車両が。
ゼッケン44番の北関東GTI'S☆オニキス小山☆モタランⅡ号。
その後、73号車のタイムを破り、ポールを奪取!
予選トップ3は
ポール、ゼッケン44番、北関東GTI'S☆オニキス小山☆モタランⅡ号
2番手、ゼッケン73番、Enthusiast73 / RIDE motor works
3番手、ゼッケン111番、アウタープラス ましゅ~エリーゼ
となる。
その2(決勝)に続く。
Posted at 2019/07/15 12:23:26 | |
トラックバック(0) |
レース観戦 | 日記