JCCAで一番最初に行われたPレース。
サスペンションのみの改造が許されたカテゴリー。
改造範囲は狭くても、JCCAのレースらしい、バトルの激しいレースが楽しめます。
予選の結果は
ポール:ゼッケン57番のポルシェ911 2.4
2番手:ゼッケン56番のフェアレディ240ZG
3番手:ゼッケン59番のロータスヨーロッパSP
レースがスタートし、最初に第1ヘアに入って来たのはポールのポルシェ。
240Z、ロータスヨーロッパが後を追う。
4番手のゼッケン46番のポルシェ911 2.2
5番手
おおっ、アルピーヌA110!
その後ろに510ブル!
トップを快走する57番のポルシェ。
上位の4台
3周目位かな?
んっ、ゼッケン92番のブルが・・・
アルピーヌを抜いてきた!
後ろのベレットも狙ってる!
最終コーナー手前。
ベレットが前へ!
トップの57番のポルシェ。
少し2位以降との距離が出来、逃げの態勢か?
ベレット・・・何か挙動がおかしいぞ?
トラブル???
この2台、なかなか良いバトル!
6位走行中のアルピーヌ、RRだからか?
アクセルオン時のフロントのフェンダーとタイヤのクリアランスが大きく見える。
4位走行中の46番のポルシェ。
少しカウンターを当てながらコーナーを抜ける!
6位走行中の背後にトップの57番のポルシェが!
(アルピーヌの走行姿勢が何となく可愛らしい)
その後方、3台による激しい2位争いに!
バトル中のセリカとエスハチ。
その後方に2位争いの3台が現れる!
うわっ!
これ、ちょっとヒヤっとしました。
でも、この2台
最後まで良いバトルをしてたと思う
全15周のレースが終了し、優勝はポールスタートのゼッケン57番のポルシェ911 2.4.
2位、ゼッケン56番のフェアレディ240ZG
3位、ゼッケン59番のロータスヨーロッパSP
4位、ゼッケン46番のポルシェ911 2.2となりました。
(この3台、最後まで良いバトルだったと思う!)
楽しいレースを見せて頂いた皆様、有難うございました。
おしまい。
Posted at 2019/10/25 00:03:49 | |
トラックバック(0) |
レース観戦 | 日記