• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2019年10月26日 イイね!

20191020 JCCA TSUKUBA MEETING ENDURANCE Japan run, Over sea run

JCCAの走行会。
旧車好きの自分としては、レースじゃなくても楽しめちゃう。

Japan run

以下の4枚、シャッタースピードが1/80と1/60
自分が良い感じで撮れるのは、この辺りが限界と確認す。











フロントタイヤがポーンと浮いてる。
超本気で攻めてたカローラ




食事をとりにレストランに移動。
初めてその近くでちょっと撮ってみた。
(最終コーナー出口辺り)














Over sea run







このミニ、サーキット走行に慣れてる!





おしまい
Posted at 2019/10/26 20:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2019年10月26日 イイね!

20191020 JCCA TSUKUBA MEETING ENDURANCE Histric formula

葉巻型フォーミュラのレース。
1960年代からの貴重なマシンが元気に走り回っているのです。

優勝:ゼッケン17、CHEVRON B15
2位:ゼッケン5、LOTUS 41
3位:ゼッケン29、LOTUS 59

やっぱり大きなマシンが強い。

以下写真




















































おしまい
Posted at 2019/10/26 11:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2019年10月26日 イイね!

20191020 JCCA TSUKUBA MEETING ENDURANCE S race

JCCAでエンジンのチューンも許されるSクラス。
年式よってもクラスが分かれるんだけど、今回は混走。
だから、すごーーーく台数が多い。
(パンフを見ると30台!)

予選結果は
ポール:ゼッケン47番のブルーバード1800SSS
2番手:ゼッケン41番のブルーバード1800
3番手:ゼッケン23番のアルファロメオ1750GTV

スタートして、ブルの2台が第1ヘアに飛び込んでくる。
その後ろに4番手スタートのジャガーEタイプが付ける。
(このジャガー、一番古い車両のクラスなんだけど、ものすごーく速い!)
alt

3番手スタートのアルファが5番手に!
alt

このクラス・・・
alt

ブルと
alt

アルファが多いのね。
alt

後方は
alt

古い車両のクラスの車両と
alt

alt

alt

頑張る小排気量車が多い。
alt

トップ走行中の47号車。
alt

2位の41号車。
alt

直線の伸びが良いみたいで、最終コーナー手前で何度か47号車にアタックを仕掛けてたのね。
alt

alt

alt

alt

alt

トップの3台。
レース序盤、この3台がレースを引っ張る。
うーん、ジャガーのEタイプ。
大きい車両だけど、こう見ると軽量化も頑張ってる感じ!
alt

初代シルビア!
alt

その後方にホンダ1300クーペ。
alt

alt

頑張る68番のブル。
alt

75番、アルファロメオセブリングスパイダー。
その後方に小排気量ながら速いホンダのエスハチ!
alt

ゼッケン26番、アルファロメオ1750GTV.
alt

alt

alt

alt

何があったのか?
3位を走行していたジャガーが順位を落とす。
alt

ゼッケン50番のベレット1800GT。
その後ろにテール・トゥ・ノーズ状態のロータスエラン。
alt

小排気量車も頑張る!
alt

alt

alt

こちら、3台でテール・トゥ・ノーズ!
alt

ベンべとベンべ。
(この呼び方を知ってるあなた、きっとスーパーカー世代(汗))
alt

alt

周回が進んでも、どこでも激しい状態。
alt


全15周のレースが終了し、優勝はポールからスタートしたゼッケン47番のブルーバード1800SSS.
alt


2位、2番手スタートでレース序盤にゼッケン47番のブルと激しいバトルを見せてくれた、ゼッケン41番、ブルーバード1800.
3位、6番手スタートから徐々に順位を上げてきた。ゼッケン21番のロータスエランとなりました。


どこでもバトル状態の、激しいレースを見せて頂いた皆様、有難う御座いました。

おしまい
Posted at 2019/10/26 00:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 22 23 2425 26
2728293031  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation