予選
予選が始まり
各車一斉に
アタック開始!
昨年は全5戦で3名の優勝者が出た111CUP。
今年の第1戦。
昨年の第1戦、第4戦の覇者、ゼッケン73番のEnthusiast73 / RIDE motor works
第3戦、第5戦の覇者、ゼッケン44番の北関東GTI'Sオニキス小山☆モタランⅡ号は参戦。
しかし、第2戦の覇者、ゼッケン19番のHMCS白エリが欠場。
レースは予選からゼッケン73番、44番、それに常に上位で入賞するゼッケン86番のロータス横浜エリーゼSCが引っ張るのでは?と思っていた。
予選早々、ゼッケン73番のEnthusiast73 / RIDE motor worksが1分2秒台のタイムを叩き出す。
しかし、今まで見たことがない(と思う)車両がそれに近いタイムを叩き出す。
ゼッケン88番のEbichan Elise。
そして予選は終了。
予選順位
ポール、ゼッケン73番、Enthusiast73 / RIDE motor works
2番手、ゼッケン88番、Ebichan Elise
3番手、ゼッケン44番、北関東GTI'S☆オニキス小山☆モタランⅡ号
決勝
決勝前、いつもの定位置(第1ヘア)にてレーススタートを待つ。
レースがスタートし、ゼッケン73番、88番、43番が3ワイドに近い状態で1コーナーに飛び込んで来たように見えた。
しかし、第1ヘアに最初に飛び込んで来たのはゼッケン73番のEnthusiast73 / RIDE motor works
その後方、ゼッケン88番のEbichan Elise、ゼッケン44番の北関東GTI'S☆オニキス小山☆モタランⅡ号、ゼッケン86番のロータス横浜エリーゼSCが続く。
その後方も
一気に
第1ヘアを
駆け抜ける!
2周目
トップのEnthusiast73 / RIDE motor worksは少しづつ後続を引き離したように見える。
しかしこの後方、ゼッケン211番の大門屋211withモタランGTI'Sを含め、4台による激しいバトルが開始される!
その後方も
いい感じ!
最終コーナー手前
トップ快走中の73番さんと
2位の88番さん。
3周目、トップの73番さんは変わらず!
その後方、激しい2位争い。
特に、88番さん、44番さん、86番さんの3台は超クローズ!
その後方
中団でも
激しい
激しい争いを
見せる
こちらは激しい
2位争い
緊張感あるバトルが続く!
(111番さん、ちょっと音がしてたんだけど、大丈夫だったんだろうか?)
中団で激しい争いのゼッケン39番のCHIRY-CHIRY ELISE / RIDE motor worksとゼッケン884番の北関東GTI'S☆884Exige S RGB
レース後半で順位が動く!
そして激しい2位争いの4台
ゼッケン44番の北関東GTI'S☆オニキス小山☆モタランⅡ号が88番さんを抜き
2位を奪取!
各所で激しいバトルを繰り広げながら進んだレース
トップでチェッカーを受けたのは
後続を引き離し、常にレースをリードしたゼッケン73番、Enthusiast73 / RIDE motor works
2位、88番さん、86番さんと激しいバトルを見せてくれた北関東GTI'S☆オニキス小山モタランⅡ号
3位、ゼッケン88番のEbichan Eliseとなりました。
激しいバトルを見せていただいた皆様、有難うございました。
さて、次戦はどうなる?
おしまい
Posted at 2020/03/04 02:05:46 | |
レース観戦 | 日記