• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2020年07月07日 イイね!

20200705 JCCA TSUKUBA MEETING SUMMER TS CUP

予選は雨。
この日、一番降った時間帯かもしれない。
そんな中、参加者の皆様がコースを攻める。
決して良いコンディションじゃないのに、皆さん見事にマシンをコントロールしてる。

そんなコンディションでの予選結果は
ポール:ゼッケン3番の阿久津製作所サニー。
2番手:ゼッケン40番のMG-works☆ハナシマサニー
3番手:インフィニティ☆ウエタケサニー


レースがスタート。
第1コーナーを越え、3台のマシンが最初に飛び出してくる。


S字でゼッケン40番のMG-works☆ハナシマサニーとゼッケン3番の阿久津製作所サニーがサイド・バイ・サイド。


そして、第1ヘア


接触。


そして弾かれる様に2台のマシンが離れる。


ダンロップ手前、3番のサニーの横にゼッケン28番のインフィニティー☆ウエタケサニーが並ぶ。



激しすぎるTSカップ。
当然後方も・・・・


こんな状態!



ファーストラップの裏ストレート。
トップ争いの3台。


トップはゼッケン40番のMG-works☆ハナシマサニー。



そしてその後方も激しいバトル。



2周目。
トップ争いの3台がテール・トゥ・ノーズ。



その後方。
4番手はゼッケン1番のROYAL LUBRICANTS 倉田サニー。
確か、予選9番手だったかな???
追い上げが凄い!









3周目。
激しいトップ争いと・・・


中団の争い!






その激しいトップ争い


凄いバトルのまま


しばらく


続いたんだけど



何周目だろう。
トップを走るゼッケン40番、MG-works☆ハナシマサニーが最終コーナー入り口でふっとイン側に寄ったように見えた。
その横をゼッケン3番の阿久津製作所サニーがアウトからぶち抜く。
(写真は無)


そして次の周。
順位逆転!
ゼッケン3番の阿久津製作所サニーがトップの奪還。
2位はゼッケン28番のインフィニティー☆ウエタケサニーに!



しかし、何があったの?
前周までトップの40番さん、随分と順位を落としてる。
(トラブルかな?)


しかし・・・


その後


ゼッケン40番のMG-works☆ハナシマサニーが


強烈な追い上げを開始!
(前周まで壊れてなかったライトが・・・何があったの?)



そしてどこでも激しいバトルのあったレースは終了。


優勝:激しいトップ争いを演じたゼッケン3番の阿久津製作所サニー。
2位:ゼッケン3番、40番と激しいバトルを見せてくれたゼッケン29番のインフィニティー☆ウエタケサニー
3位:予選9番手から追い上げを見せた、ゼッケン1番のROYAL LUBRICANS 倉田サニー


そして、途中順位を落とし、凄まじい追い上げを見せたゼッケン40番のMG-works☆ハナシマサニーは4番手に!



激しすぎる


レースを見せて頂いた皆さま


有難うございました。



おしまい
Posted at 2020/07/07 22:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation