• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2021年07月08日 イイね!

20210704 JCCA TSKUBA MEETING SUMMER F race and Histric Masters race

20210704 JCCA TSKUBA MEETING SUMMER F race and Histric Masters race今回は基本写真のみなのね(汗
(予選の写真含む)







F race

フルチューンの車両で争われるレース。
JCCAでは一番スピードレンジが高いレースだと思う。
その走りは凄い迫力!

優勝:ゼッケン46番、ZIEL RACING 510ブルーバード
2位:ゼッケン2番、スマカメH.R B110サニー
3位:ゼッケン18番、光配管興業ビルズサニー

・・・だったと思う(汗
























































Histric Masters race

エンジン及びサスペンションの改造が許された1965年または1968年までの車両クラス。(Sレースの車両)
しかし、タイヤがCR65限定のクラス。
今回はちょっと参加台数が少なかったかも

優勝:ゼッケン26番、LOTUS 26R
2位、ゼッケン91番、LOTUS CORTINA Mk-1
3位、ゼッケン38番、DUTSUN FAIRLADY 2000

・・・だったと思う(汗

























ゼッケン46番のAustin-Healey Sprite Mk-1
お目目がカニさんやカエルさんの様な特徴的なお目目じゃないけど、凄くかわいらしいと思う。



おしまい

・・・だけど、まだ続くと思う(汗
Posted at 2021/07/08 23:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45 6 7 8 9 10
1112 13 14151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation