• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

20220403 JCCA TSUKUBA MEETING F race

20220403 JCCA TSUKUBA MEETING F race国さんの事もあるし、やっぱりハコスカが活躍するFクラスからかな?
しかーし、写真撮るのにフェンスが邪魔なのね。










フルチューンされた車両で争われるFクラス。
予選結果は
ポール:ゼッケン47番のZIEL RACING510ブルーバード
2番手:ゼッケン50番のコジマ製作所☆BILSサニー
3番手:ゼッケン2番のスマカメH.R B110サニー

レースがスタートし、最初に1ヘアに飛び込んで来たのはゼッケン47番のZIEL RACING510ブルーバード。
そしてゼッケン50番のコジマ製作所☆BILSサニーが続く!


その後方・・・


!!!!


へっ、何があったの?
ゼッケン2番のスマカメH.R B110サニーがスピン!
(もしや後方車両がプッシング?、3位スタートなのに残念過ぎる!)

6番手スタートのVICTORY50ワークススカイラインがジャンプアップしてる。



しかし、後方は混乱。



でも、



上手く切り抜けた!



2周目、トップのZIEL RACING510ブルーバード、2番手のコジマ製作所☆BILSサニーの順位は変わらず



この時、3位(だったと思う)ゼッケン15番のVICTORY50ワークススカイラインの様子がおかしい。(ブレーキロック?)



その後方、ゼッケン16番のLOTAS臼井自動車サニーがVICTORY50ワークススカイラインがピタリと着く!








トップのZIEL RACING510ブルーバード・・・



2番手のコジマ製作所☆BILSサニーが徐々に後続を引き離し始める。


しかし、その後方は



激しい、争い!



何周目だろう?
ゼッケン16番と3位争いを演じていたゼッケン15番のVICTORY50ワークススカイラインがオーバーラン(ブレーキロック?)
コースアウト(その後、コース復帰)




そして、2台のハコスカによる争いが勃発!
(この争い、後半までずーーーーーっと続く!)



その後方では、B110サニーによる激しい争いが続いてる!





その激しい状態が後半まで続き



各所で激しい争いが演じられた



全15周の



レースが



終了!



優勝は、ポールから一度もトップを明け渡さず、後続を引き離した、ゼッケン47番のZIEL RACING510ブルーバード



2位、ゼッケン50番のコジマ製作所☆BILSサニー



3位、ゼッケン15番のスカイラインとのバトルを見せてくれたゼッケン16のLOTAS臼井自動車サニーとなりました。



いいレースを見せてくれた



参加者の皆様



有難う



御座いました!



おしまい
Posted at 2022/04/06 00:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 4 56 789
10 1112131415 16
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation