ちょっとだけFレースとTSマイナーツーリング以外の写真を載せてみる
P+Sクラスのブルとカローラの最終コーナー手前の攻防。
旧車レースでは結構台数が多くて速いブル。
このブル、パンフでのボディカラーはレッドと書いてあるんだけど、マルーンに見えるのは気のせいか?
マルーンのZ.
新型のZが話題なってるけど、個人的にはこの型が好き。
パブリカとヨタハチの攻防
ヨタハチはパブリカスポーツだし、兄弟車でいいのかな?
FLレースのAD305
ボディの塗装剝げのところがシルバーに見える。
そして、リペットらしき物が見える。
ボディはアルミなのか?
カタノFZ09.
FLレースの中でボディデザインはこのマシンが一番好きかな。
TSカップクラブマンのKP61。
この2台、いいバトルをしてたと思う。
Sレースの車両。
当時のアルファとベレットって、雰囲気が何となく似てるような希ガス。
小さな排気量で頑張るS800。
こちらは途中激しい3位争いを演じていたゼッケン27番のアルファ2000GTVとブルーバード1800。
個人的に参加車両が好きなヒストリックマスターレース。
このサニー、自分が子供の時に結構走ってた気がする。
当時は何とも思わなかったけど、今見るとシンプルで良いデザインだと思う。
小排気量ながら雨の中3位のS800。
S800とヨタハチ。
当時のライバル車対決?
当時0-400最強だったんだっけ?
SR311。
次回のJCCAは7/3開催予定。
次回までにコロナ禍が収まっていればいいな。
そして、天気が良ければいいな。
おしまい
Posted at 2022/04/10 09:54:53 | |
トラックバック(0) |
レース観戦 | 日記