• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2022年07月06日 イイね!

20220703 JCCA Tsukuba Meeting Summer TS Minor Touring

20220703 JCCA Tsukuba Meeting Summer TS Minor Touring←30秒前!









プロと言われるドライバーも多数参加しているTSレース。
今回は菊地靖選手や影山兄弟、ブルー青木選手も参加。
(他にもGTドライバーが結構いるよね(汗))

予選の結果は
ポール、ゼッケン2番のGSエスプリ☆バクヤスオートサニー
2番手、ゼッケン1番のROYAL LUBRICANTS倉田サニー
3番手、ゼッケン16番のレイトンハウストリイサニー

前レースのSレースから雨が降り始め、コースは難しいコンディションだと思う。
決して激しい雨ではないからか、全車スリックでグリッドに着く。



そして・・・

レースがスタート!



ゼッケン1番のROYAL LUBRICANTS倉田サニーが良いスタートを決め、ゼッケン2番のGSエスプリ☆バクヤスオートサニーの前に出る。







1周終了、2周目の突入。
トップはゼッケン2番のGSエスプリ☆バクヤスオートサニー!
(トップを奪い返してる!)



3位はゼッケン86番のBREスクーデリアRYPヒタチサニー。
ゼッケン16番のレイトンハウストリイサニーは4位に後退。



3周目、トップは変わらず!



(しかーし・・・



どこも激しい!)



激しいバトルが続くレース。






何周目だろう。
1コーナーで1台のマシンが突っ込んだらしい。


レースは赤旗中断。



レースは残り4周(だったと思う)の超スプリントレースで再開されるとアナウンスされる。



再スタート時のグリッドは
ポール、ゼッケン2番のGSエスプリ☆バクヤスオートサニー
2番手、ゼッケン1番のROYAL LUBRICANTS倉田サニー
3番手、ゼッケン86番のBREスクーデリアRYPヒタチサニー

・・・だったと思う。

レースが再スタート!

最初に第1ヘアに飛び込んで来たのはゼッケン2番のGSエスプリ☆バクヤスオートサニー
2位はゼッケン86番のBREスクーデリアRYPヒタチサニー



3位はゼッケン16番のレイトンハウストリイサニー
4位はゼッケン4番のゴッドLBWKスフィアライト鈴鈑サニー



2番手スタートのゼッケン1番、ゼッケン1番のROYAL LUBRICANTS倉田サニーは5位に順位を落としてる!






その周の最終コーナー手前
レイトンハウストリイサニーが・・・



BREスクーデリアRYPヒタチサニーを捕えた!



順位を2位に上げる。



(4~6位、完全テール・トゥ・ノーズ!)






3周目、トップは変わらず!



激しい4位争いを演じていた3台、順位が随分変わっている!
何かあったのか?
(裏ストレートでスリップ合戦???)
この時点で4位、ゼッケン80番のDAISHIN Progrexxサニー
5位、ゼッケン1番のROYAL LUBRICANTS倉田サニー
6位、ゼッケン4番のゴッドLBWKスフィアライト鈴鈑サニー






そして最終ラップ。
トップから



3位までは順位変わらず。



しかし4位争い
80号車と1号車が・・・



サイド・バイ・サイド!



この後、順位が逆転!


そして激しすぎるレースが終了!

優勝、終始強さを見せたゼッケン2番のGSエスプリ☆バクヤスオートサニー!
2位、86号車と激しいバトルを見せてくれたゼッケン2番のレイトンハウストリイサニー
3位、ゼッケン86番のBREスクーデリアRYPヒタチサニー
となりました。

激しすぎるレースを見せてくれた皆様



有難うございました!



おしまい
Posted at 2022/07/06 22:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
34 5 6789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation