• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

20220710 Euro FES. Lotus 111 CUP round 2

20220710 Euro FES.   Lotus 111 CUP round 2←クールグリーンな2台









妙に忙しい今日この頃・・・
まぁ、7/10のレースレポートを約1週間後にアップする言い訳(汗


※今回もLotus111CUPの事務局様のご厚意によりプレスベストを着用させていただき、プレスエリアでの写真撮影をさせて頂きました。
 Lotus111CUPの事務局様、本当に有難うございます。


予選


7月10日、筑波サーキットで開催された三和トレーディングさん主催のEuro FES。
その中で開催されたLotus 111 cupの第2戦。
フリー走行後、約2時間のインターバルを置き予選が開始。




とにかく暑い。




熱中症になりそうな暑さの中




全車が攻める。




予選結果
ポール、ゼッケン19番のHMCS白エリ
2番手、ゼッケン86番のだいだぶエリーゼSC / RIDE motor works
3番手、ゼッケン111番のアウタープラスましゅ~エリーゼ

ゼッケン19番のHMCS白エリは今年の第1戦で久しぶりの参戦。
いつもトップ争いを演じていたが、久しぶりに参戦した今年の第1戦では調子が悪かったのか、中団以降に沈む。
この第2戦で完全復活か?

その後方の2番手、だいだぶエリーゼSC / RIDE motor works、3番手のアウタープラスましゅ~エリーゼも含め、優勝経験のある車両がトップ3を占める。


決勝

決勝の参加台数は全16台。
赤ランプ点灯し・・・




赤ランプ消灯、レーススタート!




トップのゼッケン19番のHMCS白エリは良いスタートを決め、トップを維持。
その後方、5番手スタートのゼッケン2番、新東京テクノ Elise S1が2番手スタートのゼッケン86番、だいだぶエリーゼSC / RIDE motor worksに並んでる!




そして各車1コーナーへ!




2周目
トップのゼッケン19番のHMCS白エリがトップを維持。
2番手、ゼッケン86番のだいだぶエリーゼSC / RIDE motor works。
パワーのあるこの2台、後続を引き離しに掛かる。




その後方、3番手スタートのゼッケン111番のアウタープラスましゅ~エリーゼとゼッケン2番の新東京テクノ Elise S1が3位争いを展開。








ここで場所移動。
レースは4周目。

トップの2台は変わらず。
3位争いの2台、テール・トゥ・ノーズのバトルを継続。




その後方、ゼッケン39番のCHIRY-CHIRY ELISE / RIDE motor worksとゼッケン100番の北関東GTI'S☆SGR☆ExⅡも激しい5位争いを見せる!







6周目かな?
トップの19号車




2位の86号車の順位は変わらず、徐々の2台の差が開く




激しい3位争い。
順位はそのまま。




その後方の5位争い。
ゼッケン100番の北関東GTI'S☆SGR☆ExⅡが39号車を抜き、順位をアップ。






その後方の3台による争いからの・・・




煙幕(土煙)攻撃(汗)




ここで場所を移動
何周目だろう?

トップの19号車、2位の86号車の順位は変わらず。

3位争いを演じていた2号車と111号車の差が微妙に離れたようにに見える。




しかし4位の111号車、5位の100号車のオレンジの2台、クローズな状態に。




その後方、39号車とゼッケン36番のGoodspeed 湘南36号車、ゼッケン44番の北関東GTI‘S☆オニキス小山☆モタランⅢ号もクローズな状態に!






各所でバトルが演じられたレース。




周回が進み




全車ゴール





(以下3枚の写真はフリー走行時の写真)

優勝、ポールからスタートし、そんままトップでゴールした
ゼッケン19番のHMCS白エリ。(完全復活!)




2位、ゼッケン19番と共にレースを引っ張った、ゼッケン86番のだいだぶエリーゼSC / RIDE motor works




3位、スタートで順位を上げ、その後激しいバトルを見せてくれたゼッケン2番の新東京テクノ Elise S1




いいレースを見せて頂いた参加者の皆様、有難うございました。



で、ここで気付く・・・。
今回1位のHMCS白エリ、2位のだいだぶエリーゼSC / RIDE motor works。
第1戦、第2戦の累積ポイント同じじゃないのか?

第3戦はどうなる?



おしまい。
Posted at 2022/07/16 18:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
34 5 6789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation