• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

20231015 JCCA TSUKUBA MEETING ENDURANCE TS Minor touring

TS cupの速いクラスとされるMinor touring.
この中に更にExpert classがあり、過去の実績で一定の基準を満たしたドライバーが任意で選択できるクラス。
今回は2人のドライバーがこのクラスから参加。
2号車のBAKUSASU☆AUTO☆アクツサニーを駆る菊地靖選手。
40号車のMG-works☆ハナシマサニーを駆る影山正美選手。
2人ともGT参加のプロドライバーであり、激しい雨の降る酷いコンディションのこのレースでもレースを引っ張るのではないかと思われた。

予選順位
ポール:ゼッケン40番、MG-works☆ハナシマサニー
2番手:ゼッケン2番、BAKUSASU☆AUTO☆アクツサニー
3番手:ゼッケン4番、GOD・LB・スフィアライト・鈴鈑サニー


決勝

この日のスケジュールで前半に行われたこのレース、激しすぎる雨が降り、コース上のコンデションは最悪と思われる。
但し、コース上で川になっているところはないらしい。(場内アナ情報)

1周のファーメーションラップ後、レースがスタート。
最初に1ヘアに飛び込んできたのはゼッケン40番のMG-works☆ハナシマサニー、それに続くのが2号車、4号車の2台。(予選順位通り)




その後方、(写真では見にくいけど)ゼッケン19番のBREスクーデリアRYPヒタチサニー。
それに予選7位からジャンプアップしたゼッケン12番のスピードマスター田中サニーが続く。




更にその後方、予選11番手からジャンプアップしたオートテック菊長 Y.Sオートサニーが(多分)7位。
予選6位からスタートのゼッケン80番のDAISHIN Progrexxサニーが8位に順位を落とす。







2周目、トップ2台の順位は変わらずでテール・トゥ・ノーズの状態。




2番手走行中の2号車、ドリフト状態で1ヘアクリア!




3番手、ゼッケン19番のBREスクーデリアRYPヒタチサニーが4番手から順位を上げる。




ゼッケン80番のDAISHIN Progrexxサニーが最初のラップから更に順位を落としてる。
何かあったのか?




3位スタートのゼッケン4番、GOD・LB・スフィアライト・鈴鈑サニーがかなり順位を落としてる。
こちらも何があったのだろう?




3周目、トップ3台の順位は変わらず。
後方でゼッケン80番のDAISHIN Progrexxサニーがバトルを展開しながら順位を上げているように見えた。




しかし、1ヘア通過後、挙動を乱す。






その周の最終コーナー手前、3位走行中のゼッケン19番、 BREスクーデリアRYPヒタチサニーがゼッケン2番のBAKUSASU☆AUTO☆アクツサニーをアウトから攻める!




次の周、トップ争いは3台による激しいバトルとなる。




その後方、2周目で順位を落としていたゼッケン4番、ゼッケン4番、GOD・LB・スフィアライト・鈴鈑サニーが順位を上げている様に見える。




(しかし、本当に酷いコンディション。ウォータースクリーンバトル状態!)




次の周、激しい3台によるトップ争いは継続中・・・




と思ったら1ヘアの抜けたところで19号車が挙動を乱す。




次の周、その19号車。
40号車、2号車も2台から少し距離が離れたが3位はキープ!




その後方、徐々に順位を回復していた4号車。
6位のゼッケン91番、STK・N'S・ASWサニーの背後にぴたりと着く!




そして次の周(多分7周目)
91号車、4号車の順位が逆転。
4号車が6位に!
更にその背後、こちらも徐々に順位を回復している80号車がぴたりと着く。




8周目、激しいトップ争いはひたすら継続中!




その後方、91号車と80号車の7位争い。
並んで1ヘアに・・・




入ってきた!




しかし。順位逆転ならず!
91号車が7位を守る。




そして10周のレース。
最後まで激しいバトルが繰り広げられたまま終了。

優勝は最初のラップから一度も1位を他社に明け渡さなかったゼッケン40番のMG-works☆ハナシマサニー
2位は最初から最後まで40号車と激しいバトルを見せてくれたゼッケン2番のBAKUSASU☆AUTO☆アクツサニー




3位、一時は40号車、2号車とトップ集団での激しいバトルを見せてくれたゼッケン19番のBREスクーデリアRYPヒタチサニーとなりました!



酷いコンディションの中・・・




見ごたえのあるレースをして頂いた参加者の皆様




有難うございました。





おしまい
Posted at 2023/10/22 10:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
1516 17 18192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation