• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2009年12月24日 イイね!

出かける時は忘れずに!

出かける時は忘れずに!お酒を飲む機会が多い時期ですね。
ちょっと前、ミニ友との忘年会に参加しました。
場所は溜池山王駅近くの広州料理のお店、農家宴さん。
参加メンバーはちんたん♪さん、たけささん、つんじさん、JUNさん、1275GTさんというミニ関連のブログで有名な皆様。
勿論、そんなミニ濃度の濃い皆さんとのお話は面白い訳で、あっという間に時が経ち、お開きの時間に。
(農家宴さんの料理も最高!店員さんも乗りの良い、楽しい人達でした。)
たけささんからはクリスマスプレゼントとして写真のミニカーまで頂き、本当に楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
(皆さん、本当に有難うございました)

しかーし、その後にとんでもない事が・・・(自分のせいですが・・・)
忘年会の帰り、地下鉄から東上線に乗り換えると、なにやら終電のよう。
間に合ってよかった~!と思ったのもつかの間、成増行きとの事・・・・。
(自分は川越越えるんですけど・・・)
どうしようと考えている間に成増到着。しかたなくタクシー乗り場に行くと、凄い人の数。
それを見た瞬間、"歩くか"と思ったお馬鹿な自分・・・・。
さむーい向かい風と格闘しながら歩くこと2時間以上、道に迷いながらも志木駅に到着。
もっと歩きたかったのですが、限界でした。
そこからはタクシーに乗り帰宅。
(エンジンOH中でお金がないのに・・・散財しちゃいましたー(泣))

皆さん、お酒を飲むときは、自分の乗るべき電車の時間を忘れずに確認してくださいね。





Posted at 2009/12/24 21:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月09日 イイね!

結構な時が流れたんだね

結構な時が流れたんだね29年前、ビートルズが大好きでした。(今も好きだけど)
当時は、ソロになってからの彼の曲の良さがよく判らなかった。

でも今は、しみじみと良いんですよね。

彼の音楽は子供には判らない、大人の音楽なのかな。
Posted at 2009/12/09 00:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年12月07日 イイね!

インタークラブ第4戦、ミニカップを観戦して来た!

インタークラブ第4戦、ミニカップを観戦して来た!インタークラブ第4戦、ミニカップを観戦して来ました。
(本当は自分も出たい!)

今回はお馴染みの筑波サーキットではなく、千葉に新設された袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催。
コース距離は筑波とそれほど変わりありませんが、下りで逆バンク(に見える)高速コーナーがあったり、かなり難しそうなコースです。

今回のミニカップの出場は8台。フェラーリやポルシェ等、大排気量、大パワーの車両のクラス、ポストヒストリックと混走です。
(出場車両が少ない為の処置とは思いますが、両クラスのドライバー共、走りづらいんじゃないかなー?)

前日の雨がコースに残り、各クラスの予選が進んでいるのにも関わらずコースはウェット。
所々で水溜りがある様な状態でミニカップとポストヒストリックの予選がスタート。
やはり、みんな走り辛そう。
予選タイムが10分しかない為、あっけなく予選終了。(4、5周しか出来なかったのでは?)
予選順位の1位はNo.11、コルベットZ06、2位はNo.138、ポルシェ911.
やっぱり大排気量車両が強いです。
しかし、第3位にNo.166馬場選手のミニクーパーMk-1、第5位、6位に最強のミニ1000、No.83、アズマックス選手、No.38、粟生選手が続いています。(大パワーの車両相手に凄い!)

約1時間後に決勝の為、各車コースイン。
コースは予選の時よりは乾いていますが、まだ完全なドライになってません。(びっくりする位、乾きが遅いです)
フォーメーション後、レーススタート!
その時、目を疑う光景が!
ポストヒストリックの大パワー車両がサイドからミニをどんどん追い抜かして行きます。(予選ってなーにー?)
それでも、No.166の馬場選手とNo.83のアズマックス選手が数周に渡り、水色のポルシェ(No.覚えてません。すんません)と見ごたえのあるバトルを繰り広げてくれました。
ポルシェが馬場選手をパスした後、No.166の馬場選手、No.83のアズマックス選手、No.38の粟生選手による激しい(ミニの)トップ争いが!
数周に渡り、この順位のまま周回が進みましたが、最終コーナーでNo.83のアズマックス選手がNo.166の馬場選手をパスし、そのままの順位でゴール。

ミニカップのトップ3は、1位、No.83のアズマックス選手。2位、No.166の馬場選手。3位、No.38の粟生選手となりました。

※ 個人的にはNo.14の伊師選手が復活し、No.56の米山選手と激しいバトルを繰り広げてくれた事がとても嬉しかったです。(自分も早く復活したい!)

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6 78 9101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation