• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

シルエットクラスって・・・

何故か自分の周りではシークレットクラスと言われるのは何故???

そんなシルエットクラス。
ネーミングは昔あったシルエットフォーミュラから来てるのでしょうか?
それなら、外観だけミニならいいのかな?

ということは、パイプでフレーム組んで、国産DOHCエンジンをミッドに積んで、ミニな形状のカーボンまたはFRPのボディーを被せたものでもいいのかな?

う~ん、妄想は広がる!!!

誰か作って!

って、そういう事ではないか・・・。

バカっ速のミニだけで行われるこのクラス!
スピードが半端じゃない。

そのとんでもないクラスでポールを獲得したのはゼッケン7番のベジセブン氏。
2番手を獲得したのはKADツインカムを積む67番さん
3番手が46番さん
4番手がゼッケン83番さん
5位がMRTのショータ君。

その順位でグリットに着き、レーススタート!
67番さんがベジセブン氏を抜き、最初に第1ヘアに飛び込んできた!!!
(ゼッケン19番のショータ君も3位に上がった!)


しかし、そのすぐ後、ダンロップでベジセブン氏が67番さんを抜いちゃう


その後、トップのベジセブン氏と


2位の67番さんは

単独走行。

このクラスを強烈に盛り上げたのはこちらの


3位争い


特に46番さんと・・・


19番のショータ君は・・・


有りえない位の激しさ!!!


もう、ずーーーーーっとやってて(嬉 って思うくらい


おおっ! 並んだ!!!


抜けるか?


う~ん、残念!


この状態で、1~4位はゴール!
(83番さんはトラブルで途中脱落・・・残念)

これでこの日のミニのレースは全て終了!!!

全てのクラスで激しいバトルがあり、見てて楽しかったです。
参加者の皆様、有難う御座いました!

おしまい。
Posted at 2013/06/23 23:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | SBOM | 日記
2013年06月23日 イイね!

個人的にバトルクラスAの見所は・・・・

復活した97番がどうなるか?だったのですが、他にもいろいろと楽しませて頂きました。
(特に、師弟対決が最高!!!)

そんなバトルクラスA、レーススタート。

復活したMRTの97番が予選ではポールを奪取。(流石だ)
予選2番手には666番さん(こちらも久しぶり見たような・・・)
そのままの順位で第1ヘアに飛び込んで来る!
(3番手は44番さん、4番手は77番さん。いつも速い顔ぶれ!)


しかし・・・、5位までピッタリ!


最終コーナーでのトップ争い


トップ争いの2台、集団を抜け出す!


その後方では、ライスマンことY山さんと20マソさんの師弟対決が勃発!!!


トップ争い。
ワンミスで順位が入れ替わる状態。


3位争いも・・・。
あっ、順位が入れ替わってる!


5位争いも・・・。


こちらも・・・


師弟対決も激しいままレースが進む!


ダンロップ手前のトップ争い!
相変わらずピッタリ!


激しい師弟対決もひたすら続く!


トップ争い。
ほんのちょっと666番さんが離れるも激しいまま


そんな激しい状態でレースは進み、優勝は97番(流石だ!)
2位は666番さん。

3位は77番さん


4位は87番さん順番でゴール!


その後方で繰り広げられていた師弟対決は・・・。
師匠のY山さんが


20マソさんを下す!

(この師弟対決、最高でした!)

参加者の皆さん!


楽しいバトルを見せて頂き


有難う御座いました!


おしまい。
Posted at 2013/06/23 23:07:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | SBOM | 日記
2013年06月22日 イイね!

何言ってるか判らないけど・・・

フランス語で何言ってるか判らないし、眠いからもうすぐ寝ちゃうけど
これが見れるって最高!



24hr du Mans
Posted at 2013/06/22 23:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

今回のバトルクラスBは・・・・

ホントに激しすぎる!
何であんなに順位の変動があるのか?

という事で、ボケボケの写真多めでお送りします。

予選順位はポール、43番さん、2番手は246番さん、3位は何度も楽しいバトルをさせて頂いた14番さん。

そして・・・レーススタート!

43番さんが246番さんをかわし、最初に第1ヘアに飛び込む。
3位まではピッタリ張り付く状態!


・・・あれ?、猫さん(Cindy!)さんが走ってる・・・。
Wエントリーしてたナロークラシックの決勝で、クラッチがやばくなったんじゃなかったの???


最終コーナーを走る246番さん


次の周かな?
43番さんがトップを取り返す!


4位以降もかなり詰まってる状態。
(走ってる人は楽しかったはず)


そんな激しい状態の中、1台エンジンブロー。
(う~ん、残念!)


トップ争いに戻り、最終コーナーで246番さんが43番さんのインに付く。
抜けるか???


抜けない。
相変わらず3位の14番さんまでピッタリな状態。


激しい3台による争いの中、虎視眈々と様子を伺う4位の49番さん・・・。


中段も相変わらず激しい・・・。
あれ?、トラブルの猫さん・・・、順位上げてない???


最終コーナーで246番さんが43番の前に出た!!!
トップ奪取か???


しかし、トップで第1ヘアに入って来たのは14番さん!!!
(流石だ!!!)


更に、4位の49番さんがトップグループに追いつく!!!
(更に何かある予感、、、)


勿論、中段も激しいまま。


トップ快走中の14番さん。


更にトップグループに動きが!49番さんが246番さんを抜き、3位に上がった!!!


トップグループ、4位までピッタリ・・・。


更に、最終コーナーで49番さんが43番さんに仕掛けた!


49番さん、2位を奪取!


しかし、トップグループはまだまだどうなるか判らない状態!


中段。
どーしてこんなに激しいの???


トップ争いに戻る。
トップは14番さん、2位は49番さん、3位は43番さん。
このままの状態で終了するか?と思ったのですが・・・。


あれ?トップの14番さんと2位が少し離れたかな???


と思ったら、246番さんが2位に上がってる!!!


トップ4の激しい争いはこのままの順位でゴール

そして5位は40番さん!


6位はトラブルを悪化させながら激走した猫さん!(って、笑えない・・・・)


参加者のみなさん


激しいバトルを見せて頂き


有難う御座いました。


猫さん、3速ホールド走法で走ったとか!
走りの幅を広げてるなー!d(>_・ )グッ!

しかし・・・、クラッチトラボー、痛すぎる (||-д-)


おしまい
Posted at 2013/06/22 21:10:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月21日 イイね!

軽い車両とパワーのある車両・・・・

どっちが強いんでしょう?

インジェクションAクラスにて、MRTのてつじさんが予選2位を獲得!
しかし、てつじさんの車両、軽量化が進んでいますが、エンジン、ミッション、デフはノーマルなんです。
町乗りでそれほど軽量化が出来なくても、パワーアップされている車両が多いこのクラス。
どちらのタイム差もほとんど無い・・・。
そんな状態で、レースではどっちが強いのか・・・・?

このクラス・・・・・かなーり面白いレースになりそう (^^)

と、そんな妄想に耽っている間事を考えている間にレーススタート!

第1ヘアに最初に飛び込んで来たのは、ポール獲得の48番さん。


予選2番手のてつじさん。
主翼班さんに前に行かれ、3番手に!
う~ん、スタートはパワーのある車両が有利なのか???


その後ろにはGODさん、58番さん、138番さんのレーシンググリーン軍団がピタリと付ける!


トップ快走の48番さん、むちゃくちゃ速!!!


2周目か?
2番手争いが激しい!!!


しかし、主翼班さんが一歩抜け出し


3位争いが・・・


超激化!!!


おーっと!、最終コーナー手前で4位と5位が入れ替わってる!


その後も


激しすぎる3位争いがひたすら展開され


最終的な順位は、独走で48番さんが優勝!


2位は主翼班さん!


そして、激しい3位争いを制したのはてつじさん。
激しい3位争いを演じた58番さん、GODさんが4位、5位


楽しいバトルを見せてくれた参加者の皆様、お疲れ様でした!

・・・・で、パワーのある車と軽い車、どっちが強いか結論は出たかって???
・・・・・出てない(汗
Posted at 2013/06/21 22:16:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 18 1920 21 22
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation