• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

台風が・・・・

去った。
今回はがっつりと日本各地に被害の残したみたいですね。
自分の住む埼玉の川越では大きな被害は無かったと思う。

台風が去った直後
雲は残ってるけど、太陽が顔を出す。
でも、風はまだ強い。

(う~ん、変な形の雲)


近くの入間川。
やはり増水が激しい。
川幅は通常の2倍以上。


激しい雨により空気中の塵が浄化されたのか、遠くの富士山が綺麗に見える。


今回は余りにも風雨がひどかったから、気分的に雨はしばらく要らないって感じ。
(原チャのカバーが飛ばされそうになっていたので、激しい雨の中で被せ直してたら、喉が痛くなっちゃったし)

そして夕方、まだ風は強いままだったけど、空は綺麗に色づいていた。


綺麗な夕焼け。
う~ん、という事は、明日は晴れかな?
(仕事、早出だけど、頑張ろう!)


※ 台風で被害にあわれた皆様、心からお見舞い申し上げます。

Posted at 2013/09/16 20:01:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月12日 イイね!

正直・・・・すまんかった。

いや、誰に謝る必要とかないんですけどね。
強いて言えば、ミッキー・カーティスに。

この人、いい味出してる俳優さんですよねー。
自分の親父の世代ではロカビリーの人なんじゃないかと?

その人のCDがプログレ専門店の販売リストにあって凄い不思議だったんですよね。
でも、上記の様な先入観もあって、聴く気はそんなに無かったんだけど。
(ジャケットが歌舞伎役者の顔、バンド名は侍!結構ベタだなーと。)

しかし、これを聴いた時はホントにビックリ!

Green tea


和なヴォーカルのメロディー、フルートの音色、それにオルガン響き。
それにギター、ドラム、ベースのツボを抑えた演奏がブレンドされる事により醸し出される、プログレ的雰囲気。

これ、日本よりもヨーロッパで受けそう。
(と思ったら、当時、日本よりも先にイギリスとドイツでレコード出てたのね)
それに、今の時代でも通用するんじゃないの?(と個人的に思ったりする)

ミーキー・カーティスって、こんな音楽演奏してたんだ!
聴かず嫌いで、正直スマンかったって、感じです。

Posted at 2013/09/12 22:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年09月09日 イイね!

From Russia

with love・・・・・ショーンコネリー主演の007第2作、ロシアより愛を込めての原題(そのまんま)です。

しかし、今回の場合、愛は無い!

最近、変なメールがロシアから届く。(職場に!)

内容はこんな感じ(かな?)

オス、おらアンド○ア!
職場紹介のマネージャーやってる。
そちらの国でビジネス始めるんだけど、フルタイム、パートタイムでもいいからやんない?
報酬は月八萬5千円だ。
よかったら返事くれ!
*****@****.uk

う~ん、オラのメアドもインターナショナルになったもんだ・・・・(な訳ない!)

って・・・・アンド○ャーよ!
それじゃ生活出来ん・・・。
というか、最初のメールでは月$3000とかいってなかったか?
で、何故下がる!

というか・・・

何でロシアからメール送って来てイギリスにメールするのよ。

う~ん、怪しすぎ・・・・完全に詐欺ですな!!!

というか、こんな詐欺メール送る様なところに自分のメアド晒したの・・・誰???(泣

Posted at 2013/09/09 22:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月08日 イイね!

SBOM一週間前・・・・

MRT第2基地(くるま屋てつじピットとも言う)にて、てつじさん、こじさんのインジェクションクラス参加の二人が、てつじさんの車両のモデファイ中。



その内容は、エンジンパワーアップでも、足回りのアップデートでもない。
強いて言えば、フィーリングアップという事でしょうか?
これを実施する事により、ゼッケン97番は限界まで攻められる様になったらしい・・・(ホントか???)

第3戦・・・果たしてどうなる???


へっ、自分ですか?・・・相変わらず出られましぇ~~~~~ん(泣
Posted at 2013/09/08 21:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | SBOM | 日記
2013年09月07日 イイね!

丁度一ヶ月前・・・

はぁーーーーー・・・・
一ヶ月以上ぶりでございます。
(ここまで来るともうグダグダですね)
まー、いろいろ有り過ぎて・・・・といういい訳(汗

とりあえず書こうと思ってたら一ヶ月経っちゃったネタを・・・・(ずびばせん)

丁度一ヶ月前、福島に行った。
場所は柳津町。
新潟にかなり近いんじゃないかな。
理由?、親戚の不幸があって・・・。

昔は年1回は行ってたんだよな。(夏休み)
でも、最近は全然行ってない。
最後に行ったのは1999年。(それも10年ぶり位で行ったのかな?)
何で覚えてるか?
行った日に丁度ルマンがあり、それをテレビで見てたんです。。
そしたら日本で大活躍していたレーサー、ピーターダンブレックがドライブするメルセデスが宙を舞ったのを覚えてて・・・。(汗
それが1999年。

久しぶりの福島。

多分、会津磐梯山


余りに久しぶりすぎて、自分の頭髪が少なくなった事、体型が随分変わった事を随分突っ込まれたけど



人の温かさや



風景の美しさは



全然変わらないと感じた。

竹久夢二がここの絵を書いたのかな?


何か時間の流れがゆっくり感じる。



ただ
 ・
 ・
 ・
 ・
これだけを除いては・・・・



何ていうんだろう。
確かに福島。
しかし新潟に近い場所。
原発事故の影響もほとんど無いだろう。
(実際、放射線量は少ないと思うけど・・・)
影響が無い事を理解してもらう為、あえて表示しているのは判ってる。
でも、福島という事でこんな表示しなければいけないのか?
ホント、悲しいよ。

いつ、こんな表示をしなくても良い日が来るのだろうか?
その日が早く来てほしいよ。
Posted at 2013/09/07 22:32:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8 91011 121314
15 16 1718192021
2223242526 2728
29 30     

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation