今日は、諸般の事情によりわびさび号を手放し、
諸般の事情により購入した青い車の事を書こうと思ったのですが・・・
随分前、白ミニを町乗りで使用していた時に、その白ミニが原因不明のトラブルで長期入院していた為、足として購入した原チャリが今日・・・・
・
・
・
・
・
・
無謀にも、埼玉から国号17号線を通り・・・
三国トンネルを抜け、こんなところや・・・・
こんな所を通り・・・・
ここまで行った事もある
原チャリが・・・・(泣
更に、またまた埼玉から・・・・
伊東に行くならハトヤの近く(だったはず)まで行った
思い出の詰まった原チャリが・・・
盗まれた(泣
確かに最近は全然乗ってあげられなかったのは事実だけど・・・
わびさび号がなくなっちゃったし、また整備して乗ろうかなと思ったのに・・・
盗むなよーーーーーー!(怒
盗難車両の内容追記です。
車両:1988年式、ホンダ ゴリラ
色:紺(青)のメタリック
電装が6Vのタイプ。
ミラーはまだ右側にしか着いていない時代の物です。
車体番号:Z50J-1640742
特徴(というか装備品)
カヤバのリアショック(黒ボディに黄色のスプリング)
キタコのカーボン柄のオイルキャッチタンク
キタコのタコメーター(機械式)
ステンマフラー(ダウンタイプ)
アルミホイール(8穴タイプで、径は純正と同サイズ)
ダンロップのタイヤ
PEキャブ
パワーフィルター
武川の4cmロングのアルミスイングアーム
(スイングアームのサイドに赤字で”TAKEGAWA”とプリントされています。
警察には届けたけど、どうなるかなー(泣
Posted at 2013/10/11 22:01:52 | |
トラックバック(0) | 日記