• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

20131207 SBOM Injection class B

ファー・・・今日は仕事が早出だったら眠いッス・・・・(明日もだけど)。
技研@ゼッケン2番です。

筑波で先日行われた旧ミニのレース、スーパー・バトル・オブ・ミニ。
回を重ねる毎にレースとしての激しさ、面白さを増しています。
そのレースから、今回はインジェクションのクラスBの内容です。

予選の結果は
ポール:ゼッケン14番、SPRミニ
2位:ゼッケン34番さん
3位:ゼッケン33番さん
(だったはず・・・)

レースがスタートし、最初に第1ヘアに飛び込んで来たのは、ゼッケン14番、SPRミニ
おっと、2位と3位が入れ替わっている。


そして、その後方。


連なってます。


トップの14番さん。
じわじわと後方を離しに掛かる。


しかし、このクラス、レースを盛り上げたのは


3台による2位争い。
(33番さん、34番さん、40番さん)


次の


周も


更に、次の


周も・・・。
おや?、39番さんが集団に追いついている。


最終コーナー手前、33番さんと34番さんの激しい攻防
抜けるか?


いや、この時点で順位は


変動無し。


この時点でトップの14番さんは独走状態を築く。


2位争いに戻る。
少し・・・


ばらけた感じになる事もあるけど・・・


そんな事は無い。


周回は進むにつれ、激しさが増している様な・・・。


そして最終ラップの


最終コーナーで34番さんが33番さんを抜く!


そのままゴールし、優勝は独走状態を築いた14番さん。
2位は激しい2位争いを制した34番さん。
3位は惜しくも最後の最後で抜かれてしまった33番さんとなりました。

このレースもかなり満足度が高かったです。
そんなレースを見せて頂いた参加者の皆様


本当に


お疲れ


様でした。



Posted at 2013/12/09 23:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | SBOM | 日記
2013年12月09日 イイね!

20131207 SBOM Classic narrow cup

昨日、筑波サーキットで開催されたスーパー・バトル・オブ・ミニの2013年度の最終戦に行ってきました。
今回も参加ではなく観戦。
クラシック・ナロー・カップ出場のアロンソS藤さんからは、"マシンがあるのに勿体無い!"と怒られてしまいましたが、今年はいろいろあって、1回もレース参加出来なかったんですよね。(泣

今回は土曜日の開催という事が関係しているのか、参加台数は少なめ。
しかし、各クラス共、台数の少なさに関係なく、熱いバトルが繰り広げられてました。

今回は最初に決勝が行われた、クラシック・ナロー・カップの内容です。

予選のトップ3は
ポール、第1戦、第2戦とも優勝している51番さん。
2位、33番さん。
3位、ゼッケン63番のアロンソS藤さん。

予選2位の33番さん、クラブマンボディーの車両はかなり速そうな雰囲気。
台風の目になりそうな予感・・・。

レーススタート後、最初に第1ヘアに飛び込んで来たのはポールスタートの51番さん。
2番手は、33番さんを抜いたアロンソS藤さん。


その後方。
ズラーっと、連なってます。


トップ快走の51番さん。

2位と、ほんの少し離れたか?

しかし、2位争いは激化!


その後方、白い2台が激しいバトルを開始。
後方の58番さん、予選では車体を滑らせながらの激しい攻めを見せてました。


次の周、トップは変わらず51番さん


2位争いは激しいまま。


ダンロップ前、33番さんがアロンソS藤さんに並ぶ!
抜けるか?


次の周、抜けない。


順位はそのまま!


その少し後方。
白の2台も相変わらず激しい!
ゼッケン9番のCindy!さん、頑張ってます。


その白の2台の後ろの5番さん。
少しづつ、前の2台に追いついてきたような・・・。
(サルーンボディーに比べて曲がりにくい長物ですが、速い!)


トップに戻る。
51番さん、快走中。


激しい2番争い。
ひたすらテール。トゥ・・・


ノーズ。


その後方、激しい白ミニの争いに5番さんが追いついた!


しかし、7周目(6周目?)。
58番さんがスピーン!
(かなり危なかった・・・)


ここで黄旗が提示。
最終ラップ(かな?)、第1ヘアで33番さんが仕掛け、アロンソS藤さんを抜きかけるが、黄旗が提示されていた為に3位に戻る。
そして、そのままの順位でゴール!


トップは一度も順位を明け渡さなかった51番さん。
2位はゼッケン63番のアロンソS藤さん。
3位は激しい2位争いを演じた33番さんとなりました。

台数が少ないこのクラスですが、レースの内容は激しく、かなり見ごたえがありました。

参加者の


皆様


お疲れ


様でした。




Posted at 2013/12/09 00:52:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | SBOM | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8 910 11 121314
15161718192021
22232425262728
29 30 31    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation