• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

これは・・・

枯葉か?

















かよ!







擬態ってスゲー!!!
Posted at 2014/06/29 20:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年06月24日 イイね!

この時季・・・。

雨は沢山降るし、湿気も多いしでイヤーーーな季節。

でも、これは雨に似合うかな。

それを見るために行ったのは、麦原川沿いの

あじさい街道


結構ながーーい距離にわたり


道の両側で


あじさいが


咲いてる感じ。


今が見ごろじゃ


ないかな?


出来たらかたつむりやアマガエルとのコラボが見たかったけど


それが無かったのが残念かな?。


あじさい街道の詳細はこちら
Posted at 2014/06/24 21:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年06月22日 イイね!

当たったどーーーー・・・

もう・・・・大当たりしました! ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい





・・・・って、全く嬉しくないのね 。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!



事は約1か月前
SBOMの時に手伝いをお願いした友人にお礼をする為、飲みに行くことに。
(ほんの少し奢っただけだけど)
行ったのは初めて入った焼き鳥屋。
店員さんにお勧めを聞くと・・・

鶏の刺身です!

という事。
確かに美味しく食べられたんですけどね・・・・。

その後、数日後にお腹の調子が悪くなり、更に凄い発熱も!!!

次の日、病院に行ったのですが、”食あたりかもね”との事。
どうやら、その刺身に当たったみたいです。
(頑丈な友人は何ともなく、何故か自分だけ(泣))

その後、すぐに悪い菌は体から排出されたみたいですが、その後の状態が良くなく、暫くはお腹の状態が悪いまま。
余りにも腹が立ったんで、お医者さんに訴える事が出来るかと確認すると・・・・複数人で発生している場合は出来るかもしれないけど、一人じゃ難しいよねとの事・・・。

今は全快しましたけど、もう踏んだり蹴ったり。
もうこんな思いはしたく無いっす。

今回の教訓

鶏の ナマはやめとけ!(泣)
Posted at 2014/06/22 23:37:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年06月04日 イイね!

Song for・・・・

※ 今回は音楽番組風に・・・。
  自分が好きな音楽番組といったら、Best Hit USA!
  という事で、小林克也さんな感じで読んでちょ!



こんばんは、技研@ゼッケン2番です!

みん友で、いつも面白いブログで楽しませてくれるういっちさん
そのういっちさんが少し前に誕生日を迎えたという事で、お祝いの曲を送らせて頂こうと思います。

70年代後半、イギリスで吹き荒れた、パンク、ニューウエイブのムーブメント。
そのムーブメントに反発する様に、ハードロック好きの若者達が、自分たちの好きな音楽を自分たちで演奏し、80年代初頭に新たなムーブメントを作り出しました。
そのムーブメントはNWOBHM(ニュー・ウェイブ・オブ・ブリティシュ・ヘビー・メタル)と呼ばれ、現在も世界で活躍するIron Maiden、Def Leppard等のバンドを生み出しました。
そのムーブメントの代表的なバンドであり、現在も活躍するそのバンドの1stアルバムに収録され、バンド名を曲名とした、バンドのタイトル曲というべき曲をお送りしましょう。


曲は・・・・

























エンジェーーーーール




















































ういっち!!!



改めて、ういっちさん、誕生日おめでとう!! ヾ(*~∀~*)ゞ オメデトォー
(雰囲気が誕生日ソングっぽくないけど、ゆるしてちょ!)
Posted at 2014/06/04 22:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation