• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

JCCA CLASSIC CAR FRSTIVAL ENDURANCE TSUKUBA MEETING Frace

本当はエンジンノーマルクラスからレースがスタートしましたが、まずは三和さんのミニが出場しているFレースから。

今回のFレース・・・・鳥肌たったーーー!

予選の結果は

ポール、前戦の覇者、ゼッケン22番、スピードマスターFFDコミネセリカ。
もうね、驚速の1分1秒台ですから。
2番手、ゼッケン11番のSANWA KAD MINI。
3番手、ゼッケン84番の東名HIROTAサニー。

東名HIROTAサニーのドライバーはJCCA久々の影山正美選手。
SANWAさんのドライバーもGTドライバーの吉田選手ですが、このレース、GTドライバーが2人も出てる(汗

1周のフォーメーションの後、レッドシグナル点灯→消灯し、レーススタート!
最初に第1ヘアに飛び込んで来たのはポールのセリカ!
スタートでSANWA KAD MINIと東名HIROTAサニーが軽く接触したというアナウンスがあったけど、その影響か?、それともFFとFRのトラクションの掛かりの違いか?
2番手にゼッケン84番のサニー、SANWA KAD MINIは3番手に!


その後方。
ズラー!


この周の最終コーナー。
トップのゼッケン22番のスピードマスターFFDコミネセリカ。


2周目
順位は変わらないが、トップ3台の激しい争い。


この周、トップ3台の争いと数台による4位争い


その後方の争いに分かれて来たかな?


その周の最終コーナー手前。


次の周もトップ3台は全然離れず!


3台による4位争いも激しい!


その・・・


後ろも!


その順位のまま、暫く激しいトップ争いと4位争いが続いていたんだけど、まず4位争いが若干動く。
4位走行の81番さんが少し後方を離す。


その変わり、その後方のバトル激化!
最終コーナーで24番のADVAN東名サニーがゼッケン50番のコジマ製作所☆VRKに襲い掛かる!


そして、順位が入れ替わる!


あれ?


4位走行していた81番が後方に。
何かあったのか?
これで順位はゼッケン24番のADVAN東名サニーが4位、50番のコジマ製作所☆VRKサニーが5位に!


そしてトップの3台。
2位の東名HIROTAサニーと3位のSANWA KAD MINIのバトルが激化!


その間、トップのセリカが逃げる!

と思ってたら・・・・
あれ?
2位と3位が入れ替わってる!
どうやら、東名HIROTAサニーにミッショントラブルが発生したみたい。

そして、SANWA KAD MINIがセリカに少しずつ追い付く。


何周目だろう?
第1ヘアでセリカから激しいタイヤスモークが!
(ブレーキングミス?)
これでセリカとMINIの差がいっきに縮まる!


そして緊張感が漂う・・・


トップ争いが最終ラップまで続く!


最終ラップ。
第1ヘアでトップ2台の前に周回遅れの車両が。


ダンロップ手前、22番のセリカが周回遅れの車両の右側に出て、上手く周回遅れをパス!
SANWA KAD MINIは左側からパスしようとしたがパス出来ず。
そこで決着が着き、優勝は2戦連続でスピードマスターFFDコミネセリカに!


2位は、最後まで激しいトップ争いを見せてくれたSANWA KAD MINI!


3位は、いつも強いレースを見せてくれる、ADVAN東名サニー!

(多分、トップ3はこの順位)

参加者の皆様


鳥肌の立つ様なレースを見せて頂き


有難う御座いました!


おしまい
Posted at 2014/10/28 00:07:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2014年10月26日 イイね!

今日は・・・

こんばんは、Old-timer誌のTEA TIME TALKSに投稿したら、最新号に掲載されていた技研@ゼッケン2番です。

今日は・・・

SBOMでお世話になっている三和トレーディングさんのレースカーや・・・


そして、懐かしいカラーリングの車両や・・・


カッコイイセリカや・・・


ロータスが走る(これは走行会だけど)


レースイベント、JCCA CLASSIC CAR FESTIVAL ENDURANCE TSUKUBA MEETINGを観戦に筑波サーキットへ!!!

相変わらずバトルの激しいレースてんこ盛りのイベント。
楽しかったー!d(o⌒∇⌒o)b

レースの詳細はまた後で


※ 耐久で走ってたこのハコスカ。
  ドライバーさんの名前にレジェンドを感じるのは・・・自分だけ?
Posted at 2014/10/26 21:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2014年10月25日 イイね!

色付き始めているのか?

いつも綺麗な景色を見せてくれる巨大建造物、滝沢ダム。


その近くの中津川沿い。
中津峡っていうんだろうね。

まだ10月、埼玉県ではまだ紅葉には早いと思ってたんだけど、結構色付いている。


まだ緑の葉も多いけど


それがコントラストとなり


凄く綺麗に見える。


来月から埼玉県内でも紅葉が見ごろになる場所が多くなるだろう。
なんとなく寂しい季節だけど、楽しみだな。



おまけ
今日の野生動物。

猪・・・・


汁!


中津川沿いを走ってると、食べさせてくれる店を発見!
なかなかウマー!
Posted at 2014/10/25 21:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月13日 イイね!

これ・・・

埼玉県にも・・・・


















いるんだね(汗















Posted at 2014/10/13 23:37:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月08日 イイね!

始まった・・・


少しずつ・・・


隠れて・・・


皆既な状態!


おっ、出てきた!


月・・・


復活!



この後、完全に月が復活する前に雲で隠れちゃった。
でも、これだけ月食をはっきり見たのは初めて!!!
d(*^v^*)bヤッタネェ♪
Posted at 2014/10/08 21:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 891011
12 131415161718
192021222324 25
26 27 28 29 30 31 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation