毎回激しいレースを見せてくれる998チャレンジ。
今回も激しいレースを見せて頂きました。
レースがスタートし、最初に第1ヘアに飛び込んで来たのは、ゼッケン177番のVALTAN号
2番手、ゼッケン76番のTCパッドestemoミニ。
3番手、ゼッケン257番のY’s Parts D5 998
その後方も・・・
(確かレースは2つの大きい集団で展開されたはず。この122号車から第2集団じゃなかったかな?)
ズラーっと続く!
(おっ、ここにCindy@ゼッケン2番が!)
その周の最終コーナー。
トップ走行のVALTAN号。
2周目。
トップ3は変わらず。
あれっ?、4番手が120番のA&Tレーシングから128番のLIBERTY 998-Ⅱに変わってる?
そうじゃない。
サイド・バイ・サイドで激しい4位争い中。
その後方も激しい状態。
おっ、100番のエスプリ&オランジーナが122番のライジング998の前に!
その周の最終コーナー。
ライジング998がエスプリ&オランジーナを抜き返してる。
3周目、トップ3は変わらず。
128番と120番の4位争いは激しいまま!
そのちょっと後方。
またまたエスプリ&オランジーナがライジング998の前に。
この激しい状態でレースは続く。
これは6周目の最終コーナーかな?
エスプリ&オランジーナ、LIBERTY 998-Ⅱ、シンディ2ロケットランチャーがテール・トゥ・ノーズ!
その後、9周目(位かな?)トップ集団の順位が動く。
最終コーナーで3番手走行の257番、Y’s Parts D5が76番のインに入る。
次の周(トップはVALTAN号で変わらず)
257番が2番手、120番のA&Tレーシングが3番手。
76番は4番手に順位を落とす。
更に次の周、120番のA&Tレーシングが76番とサイド・バイ・サイドに!
・・・というか、この2台当たってるし(大汗
そして激しい状態のまま全12周のレースが終了。
今回のレースを制したのは、ゼッケン177番のVALTAN 998。
2番手、257番のY’s Parts D5。
3番手、128番のLIBERTY 998-Ⅱ。
4番手、120番のA&Tレーシング
5番手は当初2位走行の76番、TCパッドestremoミニになりました。
激しいレースを・・・
みせて頂いた皆様・・・・
有難うございました!
おしまい
Posted at 2017/04/30 21:33:26 | |
トラックバック(0) |
レース観戦 | 日記