• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技研@ゼッケン2番のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

25th Japan MINI day MOTUL 998 Challenge Rd.1

毎回激しいレースを見せてくれる998チャレンジ。
今回も激しいレースを見せて頂きました。

レースがスタートし、最初に第1ヘアに飛び込んで来たのは、ゼッケン177番のVALTAN号


2番手、ゼッケン76番のTCパッドestemoミニ。
3番手、ゼッケン257番のY’s Parts D5 998


その後方も・・・
(確かレースは2つの大きい集団で展開されたはず。この122号車から第2集団じゃなかったかな?)


ズラーっと続く!
(おっ、ここにCindy@ゼッケン2番が!)


その周の最終コーナー。
トップ走行のVALTAN号。


2周目。
トップ3は変わらず。
あれっ?、4番手が120番のA&Tレーシングから128番のLIBERTY 998-Ⅱに変わってる?


そうじゃない。
サイド・バイ・サイドで激しい4位争い中。


その後方も激しい状態。
おっ、100番のエスプリ&オランジーナが122番のライジング998の前に!


その周の最終コーナー。
ライジング998がエスプリ&オランジーナを抜き返してる。


3周目、トップ3は変わらず。
128番と120番の4位争いは激しいまま!


そのちょっと後方。
またまたエスプリ&オランジーナがライジング998の前に。


この激しい状態でレースは続く。
これは6周目の最終コーナーかな?
エスプリ&オランジーナ、LIBERTY 998-Ⅱ、シンディ2ロケットランチャーがテール・トゥ・ノーズ!


その後、9周目(位かな?)トップ集団の順位が動く。


最終コーナーで3番手走行の257番、Y’s Parts D5が76番のインに入る。


次の周(トップはVALTAN号で変わらず)


257番が2番手、120番のA&Tレーシングが3番手。
76番は4番手に順位を落とす。


更に次の周、120番のA&Tレーシングが76番とサイド・バイ・サイドに!
・・・というか、この2台当たってるし(大汗


そして激しい状態のまま全12周のレースが終了。
今回のレースを制したのは、ゼッケン177番のVALTAN 998。


2番手、257番のY’s Parts D5。
3番手、128番のLIBERTY 998-Ⅱ。
4番手、120番のA&Tレーシング


5番手は当初2位走行の76番、TCパッドestremoミニになりました。


激しいレースを・・・


みせて頂いた皆様・・・・


有難うございました!



おしまい
Posted at 2017/04/30 21:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2017年04月29日 イイね!

今日は・・・・

カニ目が愛らしい姿でサーキットを爆走し・・・




猫さんが真面目な顔でがコース上を走り・・・




更にコース上では意地と意地がぶつかり合ったイベント!




25th Japan MINI dayへ!


後日ピンボケばかりの写真を載せるかも。

※猫さん、初998の走りは凄かったよ!d(>_・ )グッ!



Posted at 2017/04/29 19:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2017年04月23日 イイね!

今日は

午前中に・・・

(車体の色のせいか、てつじさんの写真が一番綺麗に撮れる)



筑波のSBOMのトラックデイで・・・

(本日のドライバーは主治医Jr.のショウタ君)



知り合いの写真を・・・

(久しぶりのパーポーレイン(Purple rain)。インタークラブからの知り合いも少なくなっちゃったなー)



撮り

(猫さん。998には慣れたかなー?)




その後、来月のレンタルカートレースへの参加に備え、クイック羽生に練習のために移動。

何と・・・・






本日貸切だったという。









よって練習出来ず(泣


Posted at 2017/04/23 20:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2017年04月15日 イイね!

今年の桜

今年、自分の住む地域では3月末に開花し始めた桜。

(4月2日、自分の家に近い入間川沿い)




開花してから・・・・

(4月4日、新河岸川沿い)




気温が低い日が多かったから・・・・

(4月8日、鎌北湖)




いつもよりも長く咲いていた気がする。

(4月8日、越生の桜山公園)




そして今日、長瀞に行ってみた。

(南桜通り)


風に吹かれ、花びらが舞っていた。



桜は、花びらが散るさまもとても綺麗だけど

(北桜通り)


やっぱり・・・・



寂しさを伴うね・・・。 寂ちィ・・φ゚(゚'ω`゚)゚。



















しかーし・・・

(長瀞、通り抜けの桜)



遅咲きの八重桜の季節が始まる。



という事で・・・・



自分にとっての桜の季節はもう少し続く (◍ ´꒳` ◍)b
Posted at 2017/04/15 22:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年04月09日 イイね!

びっくりした日

今日は・・・・


凄そうなマシンがピットで佇み・・・・



ハコスカがパドックで縦列駐車をし・・・・



霧の中をマシンが走ったイベント・・・・



JCCA FUJI JAMBOREEへ!

詳細は後日・・・・




って、いつも通りアホの事を書いて、次の日から写真を貼りつけるつもりだったんだけど・・・。


レースが濃霧がため時間が押しまくり、更に全く霧が晴れない為、いろいろあり過ぎた第1レース後
(正確には第2レースのフォーメーション後)



レースが中止 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!


ホント、こんな事もあるんだと驚いた1日でした。


(でも、このオフィシャルの方々の判断を自分は支持します。あのままでは危険すぎです)
Posted at 2017/04/09 20:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@GーRA 有難うございます。もう少しで治療が終了するんで、それまで我慢します。」
何シテル?   04/10 22:42
こんにちは! 技研@ゼッケン2番です。 自分の好きな事、日常を適当に語らせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりの国産車、初めてのAT車(正確にはCVT) 普通なら楽チンと思える軽いステアリン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
サーキットでのメイン車両(サブは無いけど・・・) 1996年に購入しました。 2004年 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通称:わびさび号。 以前に乗っていたミニをサーキット専用車にしてしまった為、当時20年落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation